詳細情報
「個」の学びを豊かにする!社会科「個別最適な学び」への挑戦 (第33回)
個の学びを豊かにする教材の魅力
書誌
社会科教育
2024年12月号
著者
宗實 直樹
ジャンル
社会
本文抜粋
Q個別最適な学びには教材の力が重要だと感じています。個の学びを豊かにする教材をどのようにつくるのか,コツがあれば知りたいです。 おっしゃる通り,個の学びを豊かにするためには,教材の力が重要です。図1が示すように,教材開発のプロセスには「素材研究」と「教材化」という段階があり,それぞれで素材がもつ価値…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「個」の学びを豊かにする!社会科「個別最適な学び」への挑戦 34
子どもに任せる塩梅の見極めとは?
社会科教育 2025年1月号
「個」の学びを豊かにする!社会科「個別最適な学び」への挑戦 32
個別最適な学びに必要な一斉授業の技術は?
社会科教育 2024年11月号
「個」の学びを豊かにする!社会科「個別最適な学び」への挑戦 31
若手教師への助言はどうすればよいのか?
社会科教育 2024年10月号
「個」の学びを豊かにする!社会科「個別最適な学び」への挑戦 30
子どもの「思考の癖」をどう見出すのか?
社会科教育 2024年9月号
「個」の学びを豊かにする!社会科「個別最適な学び」への挑戦 29
子どもにどのような言葉を投げかけているのか?
社会科教育 2024年8月号
一覧を見る
検索履歴
「個」の学びを豊かにする!社会科「個別最適な学び」への挑戦 33
個の学びを豊かにする教材の魅力
社会科教育 2024年12月号
一覧を見る