詳細情報
編集後記
書誌
社会科教育
2021年8月号
著者
及川 誠
ジャンル
社会
本文抜粋
『社会科教育』誌二〇二〇年二月号では「ICTで変わる社会科授業 はじめの一歩」を特集し,ICT活用のファーストステップのアイデアについて全国の先生方よりご提案いただき,とても大きな反響をいただきました。二〇二一年は,GIGAスクール構想を受けた1人1台端末の時代を迎え,学校現場ではICT活用も次の段…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
改訂情報
訂正文削除
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
社会科教育 2025年10月号
編集後記
社会科教育 2025年9月号
編集後記
社会科教育 2025年8月号
編集後記
社会科教育 2025年7月号
編集後記
社会科教育 2025年6月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
社会科教育 2021年8月号
学びにくさも吹きとばす学習ゲーム・遊びのアイデア 国語ゲーム・遊び
〈作文〉「作文」のイメージを膨らませる楽しさを知る
マインドマップをつかって♪
特別支援教育の実践情報 2025年5月号
授業力アップ! 今月の授業と発問
【2年】3ステップで数の構成を考えよう
10000までの数
楽しい算数の授業 2009年3月号
「いのち」の輝きを伝える授業プラン―小学1〜2年
「五体不満足」 人間ってすばらしい!
心を育てる学級経営 2003年6月号
ミニ特集 検証 輪郭漢字の効果
「漢字が星の形に見えるよ」星が浮き出る輪郭漢字
教室ツーウェイ 2003年7月号
一覧を見る