詳細情報
編集後記
書誌
社会科教育
2019年7月号
著者
及川 誠
ジャンル
社会
本文抜粋
夏休みが視野に入る時期になると必ずと言っていいほどあがる話題に,「夏休みに宿題を出すのはNGか」というものがあります。様々な観点から,夏休みに子どもに宿題を出すべきではない,とする意見が根強くある一方で,夏休みの宿題は必要だとする分析や意見も少なからずあります。さらには,同じ課題をこなすのは意味がな…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
社会科教育 2025年10月号
編集後記
社会科教育 2025年9月号
編集後記
社会科教育 2025年8月号
編集後記
社会科教育 2025年7月号
編集後記
社会科教育 2025年6月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
社会科教育 2019年7月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
苦手な子が変わる向山型算数
向山型算数教え方教室 2001年4月号
“地域資源の保護・活用”―わが県の一押しはこれだ!
千葉県
社会科教育 2008年8月号
基礎教科の教材開発 10
定着力を高める九九指導
授業のネタ 教材開発 2003年1月号
「指導と評価の一体化」をこう考える
日記を通しての「指導と評価の一体化」
授業のネタ 教材開発 2004年7月号
一覧を見る