詳細情報
最新情報で語る! どうなる・どうする社会科教育 (第31回)
教材の吟味
書誌
社会科教育
2018年10月号
著者
小倉 勝登
ジャンル
社会
本文抜粋
1 はじめに 本号では,教材の吟味に注目する。平成三〇年六月二一・二二日に全国小学校社会科研究協議会大分大会の提案から,教材の吟味について取り上げる…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
最新情報で語る! どうなる・どうする社会科教育 36
つまり…
社会科教育 2019年3月号
最新情報で語る! どうなる・どうする社会科教育 35
考えの根拠を明確にする
社会科教育 2019年2月号
最新情報で語る! どうなる・どうする社会科教育 34
学習したことを基に考える
社会科教育 2019年1月号
最新情報で語る! どうなる・どうする社会科教育 33
資料の読み取り
社会科教育 2018年12月号
最新情報で語る! どうなる・どうする社会科教育 32
新学習指導要領の読み方(内容理解)
社会科教育 2018年11月号
一覧を見る
検索履歴
最新情報で語る! どうなる・どうする社会科教育 31
教材の吟味
社会科教育 2018年10月号
特集 ソーシャルスキルトレーニングをユニバーサルデザインしよう!
特集について
LD,ADHD&ASD 2014年4月号
一覧を見る