詳細情報
編集後記
書誌
社会科教育
2017年11月号
著者
及川 誠
ジャンル
社会
本文抜粋
六月に出された「学習指導要領解説 社会編」では、育成を目指す資質・能力が明確化され、目標及び内容が三つの柱で再整理されました。授業改善のポイントとしては、「思考力・判断力・表現力」は引き継がれながらも、「主体的・対話的で深い学び」の実現が挙げられました…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
社会科教育 2025年10月号
編集後記
社会科教育 2025年9月号
編集後記
社会科教育 2025年8月号
編集後記
社会科教育 2025年7月号
編集後記
社会科教育 2025年6月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
社会科教育 2017年11月号
3年
E円
円の中にできる角の性質を考えよう!
数学教育 2018年12月号
読み書きの学びタイプ別サポートアイデア
ソフト面・指導アイデア
(1)文字への興味関心が低いタイプへの文字の読み書きに意識を向ける指導…
特別支援教育の実践情報 2025年7月号
授業を面白くする手づくりグッズ
特別支援学級(学校)でもできるスパッタリング
教材一つで子どもは変わる
特別支援教育の実践情報 2008年9月号
6 ペア学習を取り入れた学び合い
(2)ペア学習を取り入れた学び合いの具体例
3年/ペア学習は,いつでもどこでも毎時間
数学教育 2015年4月号
一覧を見る