詳細情報
小特集 これは便利! おススメ情報ツールと活用ポイント
アイパッドで仕事の効率アップ 授業力アップ
書誌
社会科教育
2012年8月号
著者
表 克昌
ジャンル
社会
本文抜粋
一 仕事の効率アップ 職員会議が終わると、資料をファイルに綴じる。しかし、それでは、書類は増える一方である。そして、必要な書類を見つけるのに時間がかかってしまうことがある…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小特集 これは便利! おススメ情報ツールと活用ポイント
ホームページや写真、音声などどこからでも、記憶できるツール「EVERNOTE」
社会科教育 2012年8月号
小特集 これは便利! おススメ情報ツールと活用ポイント
タブレット型PCで、「空」から「歴史的思考」を仕掛ける
社会科教育 2012年8月号
小特集 これは便利! おススメ情報ツールと活用ポイント
歴史資料収集ツール
社会科教育 2012年8月号
小特集 これは便利! おススメ情報ツールと活用ポイント
iPhone4SやiPad2を使って授業改善
社会科教育 2012年8月号
小特集 これは便利! おススメ情報ツールと活用ポイント
「ミラーリング機能」と「地図表示機能」〜デジカメでなくスマートフォンを持ちだそう!〜
社会科教育 2012年8月号
一覧を見る
検索履歴
小特集 これは便利! おススメ情報ツールと活用ポイント
アイパッドで仕事の効率アップ 授業力アップ
社会科教育 2012年8月号
難しい場面での「ほめ方・叱り方・かかわり方」バリエーション
【ケース6】子ども同士で過剰に注意し合ってしまう
[どんな対応をする?]「伝え方」…
授業力&学級経営力 2024年9月号
初任者必見!体育授業の約束&システム 4
水泳の授業は危険がいっぱい!子どもに守らせる約束事
楽しい体育の授業 2010年7月号
数学科のFAX版資料〔選択数学〕
折り紙を使って体積比を考えよう
数学教育 2004年4月号
11 【授業最前線】地理的技能×見方・考え方を育てる授業モデル 中学校
世界と日本の地域構成(世界の地域構成) 思考の武器として位置や分布に着目する
社会科教育 2024年11月号
一覧を見る