詳細情報
特集 新社会科の“学習の手引き”作り方・使い方
コピーしてすぐ使える“学習の手引き”作り方・使い方
インタビュー取材に使う
書誌
社会科教育
2009年1月号
著者
川上 勇人
ジャンル
社会
本文抜粋
1 質問はより具体的に インタビューを成功させるためには、聞きたい内容をより具体的にする必要がある。そのために、事前学習において、次のステップで質問を作成しておきたい…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新社会科と掲示環境作りのヒント
三枚の地図
社会科教育 2009年1月号
新社会科と掲示環境作りのヒント
良さを認め合う掲示の工夫
社会科教育 2009年1月号
新社会科と掲示環境作りのヒント
一年間を見通した掲示環境作り
社会科教育 2009年1月号
新社会科で“学習の手引き”―どこを変えるか
習得・活用・探究
社会科教育 2009年1月号
新社会科で“学習の手引き”―どこを変えるか
言語活動の充実
社会科教育 2009年1月号
一覧を見る
検索履歴
コピーしてすぐ使える“学習の手引き”作り方・使い方
インタビュー取材に使う
社会科教育 2009年1月号
考え,議論する道徳に変える「書く活動」大全
様々なツールの活用の応用
思考ツール(1)
道徳教育 2020年12月号
子どもの遊びと国語科学習と総合的学習
実践国語研究 別冊 2000年5月号
特集 書けない子がいなくなる“向山型作文ワーク”指導
向山型作文ワークの効果とユースウェア
向山型国語教え方教室 2004年12月号
各学年に求められる『友情』観
中学校/友情って何だろう?
道徳教育 2004年6月号
一覧を見る