詳細情報
小特集 改正教基法と社会科改定の方向
“伝統文化”の指導はどうなる?どうする?
書誌
社会科教育
2007年5月号
著者
片上 宗二
ジャンル
社会
本文抜粋
一 はじめに 最初に確認しておこう。昨年の12月15日に可決、成立した教育基本法(いわゆる改正教育基本法)の「第二条教育の目標」の第五項目は、次のようになっている…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小特集 改正教基法と社会科改定の方向
改正教育基本法全文
社会科教育 2007年5月号
小特集 改正教基法と社会科改定の方向
“愛国心”の指導はどうなる?どうする?
社会科教育 2007年5月号
小特集 改正教基法と社会科改定の方向
“愛国心”の指導はどうなる?どうする?
社会科教育 2007年5月号
小特集 改正教基法と社会科改定の方向
“国旗・国家”の指導はどうなる?どうする?
社会科教育 2007年5月号
小特集 改正教基法と社会科改定の方向
“国旗・国家”の指導はどうなる?どうする?
社会科教育 2007年5月号
一覧を見る
検索履歴
小特集 改正教基法と社会科改定の方向
“伝統文化”の指導はどうなる?どうする?
社会科教育 2007年5月号
絶対評価に生かす「補助簿」の作り方
小学校
指導と評価の表裏一体化
授業研究21 2003年3月号
学び方=基礎基本と新しい技能:指導のポイントはここだ
学習計画をたてる!
楽しい理科授業 2002年12月号
世界の主な国々=これ“どの国の数字?”クイズ
ヨーロッパに関する“この数字”で面白クイズ
社会科教育 2014年3月号
06 発想力を鍛える!難問を解く時に必要な「発想の転換」どう促すか
発想の転換を促す積み重ねと学習デザイン
社会科教育 2024年5月号
一覧を見る