詳細情報
特集 理科好きにする“新しい学び方技能”24
学び方=基礎基本と新しい技能:指導のポイントはここだ
学習計画をたてる!
書誌
楽しい理科授業
2002年12月号
著者
石井 雅幸
ジャンル
理科
本文抜粋
はじめに 学習計画をたてる段階でのポイントを考える前提として,あくまでも子どもの主体的な問題解決活動を柱にした学習活動であるとする.そこで,この指導のポイントを問題解決の過程に沿って考えていくことにしたい…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学び方技能:AよりBは何故よいのか
調べる技能
楽しい理科授業 2002年12月号
学び方技能:AよりBは何故よいのか
観察の記録
楽しい理科授業 2002年12月号
学び方技能:AよりBは何故よいのか
ノートの書き方
楽しい理科授業 2002年12月号
学び方=基礎基本と新しい技能:指導のポイントはここだ
わかる説明!
楽しい理科授業 2002年12月号
学び方=基礎基本と新しい技能:指導のポイントはここだ
発表・話し合い!
楽しい理科授業 2002年12月号
一覧を見る
検索履歴
学び方=基礎基本と新しい技能:指導のポイントはここだ
学習計画をたてる!
楽しい理科授業 2002年12月号
06 発想力を鍛える!難問を解く時に必要な「発想の転換」どう促すか
発想の転換を促す積み重ねと学習デザイン
社会科教育 2024年5月号
1 生徒が考えてみたくなる「問題づくり・提示」のしかけ
図形
数学教育 2019年9月号
発問で見る「数学的な見方・考え方」を働かせる算数授業 11
どちらが陣取りゲームに勝ったのかな?
1年/広さ
授業力&学級経営力 2020年2月号
9 【授業最前線】新しい学びを! オンライン授業実践モデル
[小学校]3・4年/自分の授業観を確認し,協働的な授業をデザインしよう
[単元]3年 身近な地域と市の様子…
社会科教育 2020年10月号
一覧を見る