詳細情報
特集 学び方スキル=授業開き用フォーマット集
教室学習用・学び方スキルのポイント
年表の見方・読み方スキルのフォーマット
書誌
社会科教育
2005年4月号
著者
後藤 一則
ジャンル
社会
本文抜粋
<解説>ある歴史的な出来事に対しては、5W1H(いつ、どこで、誰が、何を、どのように)を確認するように指導する。 <解説>一つ一つの出来事や事件を理解させるとともに、上記のように一つの時代の特徴を大きくつかむことも指導する。そのことによって、歴史的な変化の様子も理解できるようになる…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
“授業開き”に指導する教科書チェックのポイント
教科書を使って歴史クイズの答え探し
社会科教育 2005年4月号
“授業開き”に指導する教科書チェックのポイント
一年間のルール、学習方法、学習規律を教える
社会科教育 2005年4月号
教室学習用・学び方スキルのポイント
学習計画の立て方スキルのフォーマット
社会科教育 2005年4月号
教室学習用・学び方スキルのポイント
調べ方学習スキルのフォーマット
社会科教育 2005年4月号
教室学習用・学び方スキルのポイント
参考書活用スキルのフォーマット
社会科教育 2005年4月号
一覧を見る
検索履歴
教室学習用・学び方スキルのポイント
年表の見方・読み方スキルのフォーマット
社会科教育 2005年4月号
言葉による見方・考え方を働かせる学習課題 6
小5/心の動きを短歌で表そう(東京書籍)
国語教育 2025年9月号
書きたくてたまらない!子どもの本音を引き出す作文・日記指導
小学校高学年
授業力&学級経営力 2020年6月号
編集後記
授業力&学級統率力 2014年2月号
総合的学習の評価観点づくりと評価方法一覧
国際理解
総合的学習を創る 2001年12月号
一覧を見る