詳細情報
新教科書+発展学習のワンポイント
中学歴史/教科書の年表と索引を徹底的に活用した授業開き
書誌
社会科教育
2002年4月号
著者
竹中 廣司
ジャンル
社会
本文抜粋
教科書をしっかり使うことを示す 新学年への期待を胸に、新しいメンバーと新しい教科書で授業開始だ。 指示一 一〇ページの年表「めぐみさんの作品」を参考に、日本の時代名を全員で言いなさい…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新教科書+発展学習のワンポイント
中学歴史/戦後補償と日本の立場
社会科教育 2003年3月号
新教科書+発展学習のワンポイント
中学歴史/2つの敗戦と日本の独立
社会科教育 2003年2月号
新教科書+発展学習のワンポイント
中学歴史/印象による授業からの脱却
社会科教育 2003年1月号
新教科書+発展学習のワンポイント
中学歴史/「政府は」と「日本は」
社会科教育 2002年12月号
新教科書+発展学習のワンポイント
中学歴史/明治の風刺画をどう扱うか
社会科教育 2002年11月号
一覧を見る
検索履歴
新教科書+発展学習のワンポイント
中学歴史/教科書の年表と索引を徹底的に活用した授業開き
社会科教育 2002年4月号
写真で世界を読み解く! 旅する社会科授業 11
授業の導入「おすすめ資料」
社会科教育 2017年2月号
教育の新課題と特別支援教育
基本問題8問に答えられない教師は,教え子と家族を地獄の道に追いやってしまう ―我流は悪だ!―
特別支援教育教え方教室 2009年8月号
授業を面白くする手づくりグッズ
どんなきもちかな?
MOCAを使ったすぐできる教材作り
特別支援教育の実践情報 2008年5月号
学びが活性化する! 今月の「言語活動&話し合い」ガイド 9
中1/情報描写を味わおう
教材:トロッコ(東京書籍・三省堂)
国語教育 2024年12月号
一覧を見る