詳細情報
特集 たしかな表現力を育てる◇書くことの意味
お母さんからの手紙
書誌
解放教育
2000年11月号
著者
池田 雅治
ジャンル
人権教育
本文抜粋
一つの出来事をつづる。 ◆ クラスのみんなで、友だちの作文の中に書かれてある 《家の人からのプレゼント》について、自分の暮らしに 重ねて考えた。谷口亮君(六年生)は、次のように書いた…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全10ページ (
100ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 たしかな表現力を育てる◇書くことの意味
書くことの意味―識字学級での出会いから
解放教育 2000年11月号
特集 たしかな表現力を育てる◇書くことの意味
日記―子どもが大人を書くとき
解放教育 2000年11月号
特集 たしかな表現力を育てる◇書くことの意味
子どもたちに心の中を書きつづらせよう
解放教育 2000年11月号
特集 たしかな表現力を育てる◇書くことの意味
子どものことばとからだが ひらかれるとき―つづることと出会うことの意味
解放教育 2000年11月号
特集 たしかな表現力を育てる◇書くことの意味
系統的なつづり方の指導がどうしても
解放教育 2000年11月号
一覧を見る
検索履歴
特集 たしかな表現力を育てる◇書くことの意味
お母さんからの手紙
解放教育 2000年11月号
「授業づくりの3原則」で完璧!安定した学級をつくる授業術
学習規律の定め方―日々の指導で繰り返し定着を
授業力&学級経営力 2016年4月号
研究主任の仕事術―押さえておきたい基礎・基本 4
学校全体で進める系統的な学習指導のポイントなど
実践国語研究 2018年11月号
高学年
走り幅跳びをグループ対抗ゲームで楽しく!
楽しい体育の授業 2006年5月号
戦後道徳教育実践史―あのとき,何が行われていたのか 10
特別の教科 道徳(道徳科)の誕生とその背景
道徳教育 2025年1月号
一覧を見る