詳細情報
学びが見える!今月の国語板書録 (第7回)
注文の多い料理店(東京書籍5年)
書誌
国語教育
2025年10月号
著者
平垣 聖大
ジャンル
国語
本文抜粋
ねらい 「二人のわかいしんし」の変容について、人物像や物語の全体像を具体的に想像したり、本文を根拠にしたりし、自分の考えをもち表現することができる…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学びが見える!今月の国語板書録 8
浦島太郎―「御伽草子」より(光村図書5年)
国語教育 2025年11月号
学びが見える!今月の国語板書録 1
銀色の裏地(光村図書5年)
国語教育 2025年4月号
特集 説明文の授業づくり全解説
説明文の授業で使いたい板書テクニック7選
国語教育 2024年11月号
言葉による見方・考え方を働かせる学習課題 8
理論/「話すこと・聞くこと」と「言葉による見方・考え方」
国語教育 2025年11月号
言葉による見方・考え方を働かせる学習課題 8
小5/固有種が教えてくれること(光村図書)
国語教育 2025年11月号
一覧を見る
検索履歴
学びが見える!今月の国語板書録 7
注文の多い料理店(東京書籍5年)
国語教育 2025年10月号
特集 生徒の思考を活性化する学習活動の工夫とアイデア
6 考えることをあきらめさせない! 数学が苦手な生徒に配慮した学習活動の工夫とアイデア
数学教育 2015年10月号
方向
「子供の事実」が正しい!
教室ツーウェイ 2006年12月号
1からはじめる授業準備
座席の配置を考えよう
道徳教育 2012年4月号
国語教育の実践情報 99
中学校/令和5年度教育課程実践検証協力校の取組
国語教育 2024年6月号
一覧を見る