詳細情報
特集 教師力は五つの力量のかけ算で決まる
方向
「子供の事実」が正しい!
書誌
教室ツーウェイ
2006年12月号
著者
伴 一孝
本文抜粋
(東京から)北海道に行きたいと思ったら、方法やルートは様々であっても、北へ向かってさえいれば、いずれは着く事が出来る。しかし、南に向かっていれば、いかなる方法でどれだけ努力し、ルートを模索しても、永遠に北海道に着く事はない…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教師力は五つの力量のかけ算で決まる
正しい努力は裏切らない
教室ツーウェイ 2006年12月号
情熱
先輩の姿から学ぶ
教室ツーウェイ 2006年12月号
情熱
「情熱」から「執念」に変わらなればならない
教室ツーウェイ 2006年12月号
方向
子どもの事実に依拠すれば必然的に「向山型」に行き着く
教室ツーウェイ 2006年12月号
すぐれた教材教具
優れた教材・教具は指導をシステム化する
教室ツーウェイ 2006年12月号
一覧を見る
検索履歴
方向
「子供の事実」が正しい!
教室ツーウェイ 2006年12月号
1からはじめる授業準備
座席の配置を考えよう
道徳教育 2012年4月号
国語教育の実践情報 99
中学校/令和5年度教育課程実践検証協力校の取組
国語教育 2024年6月号
学級経営力アップ! 学年別・今月のクラスづくり 7
小学5年/学芸会で成長させよう
授業力&学級経営力 2015年10月号
教え合ってうまくなる!技別学習カード
台上前転
楽しい体育の授業 2023年1月号
一覧を見る