詳細情報
特集 見るだけでうまくいく板書パターン大全
見るだけでうまくいく板書パターン
写真活用型板書
[中学校]大阿蘇(光村図書・中学1年ほか)
書誌
国語教育
2025年6月号
著者
積山 昌典
ジャンル
国語
本文抜粋
教材の特徴 「大阿蘇」は,草千里浜に立つ作者の前に広がる阿蘇の風景を描いた叙景詩である。同じ言葉を繰り返すことで変わらない風景を表現したり,句読点を用いないことによって「けじめもなしにつづいている」風景を表したりするなどの特徴がある…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
[提言]授業における板書の役割―NEXTGIGAの板書術
変えてよいこと,悪いこと
国語教育 2025年6月号
[提案]いま,あらためて考えたい板書の価値/板書のこれから
動画付き解説!板書づくり 三つの勘所
国語教育 2025年6月号
授業のうまい先生がやっている板書術
中学校
4つのポイント 学習者の「気づき」を引き出す板書に!
国語教育 2025年6月号
授業のうまい先生がやっている板書術
中学校
3つのポイント 板書と1人1台端末のそれぞれのよさを生かした授業実践
国語教育 2025年6月号
見るだけでうまくいく板書パターン
比較・分類型板書
[中学校]情報整理のレッスン 比較・分類(光村図書・中学1年)
国語教育 2025年6月号
一覧を見る
検索履歴
見るだけでうまくいく板書パターン
写真活用型板書
[中学校]大阿蘇(光村図書・中学1年ほか)
国語教育 2025年6月号
向山編集長が語る 家庭教育のポイント 5
発達障害の子への正しい理解を
家庭教育ツーウェイ 2008年8月号
私の社会科見学―マルチ情報 4
農業試験場で1つの品種が誕生するまでを学ぼう
社会科教育 2014年7月号
学校で「食育」にどう取り組んでいくか
全体指導計画、年間計画を作成することを通して、共通理解を図る
心を育てる学級経営 2006年10月号
わがクラスの集団遊び&学級イベント 3
係活動/学級イベント
授業力&学級統率力 2013年6月号
一覧を見る