詳細情報
特集 見るだけでうまくいく板書パターン大全
授業のうまい先生がやっている板書術
中学校
4つのポイント 学習者の「気づき」を引き出す板書に!
書誌
国語教育
2025年6月号
著者
槙原 宏樹
ジャンル
国語
本文抜粋
Point1 板書を授業の「中心」にしない 板書は学習者の思考の補助や,刺激を与えることしかできないものであり,授業の「中心」にはなれないと認識することが,よりよい板書づくりへの第一歩である…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
厳選 やって良かった学習課題100
中学校
1年/「不便」の価値を見つめ直す(光村図書)
国語教育 2025年11月号
厳選 やって良かった学習課題100
中学校
1年/少年の日の思い出(東京書籍・三省堂・教育出版・光村図書)
国語教育 2025年11月号
厳選 やって良かった学習課題100
中学校
1年/竹取物語(東京書籍・三省堂・教育出版・光村図書)
国語教育 2025年11月号
厳選 やって良かった学習課題100
中学校
2年/君は「最後の晩餐」を知っているか(光村図書)
国語教育 2025年11月号
厳選 やって良かった学習課題100
中学校
2年/走れメロス(東京書籍・三省堂・教育出版・光村図書)
国語教育 2025年11月号
一覧を見る
検索履歴
授業のうまい先生がやっている板書術
中学校
4つのポイント 学習者の「気づき」を引き出す板書に!
国語教育 2025年6月号
情報最前線/行政や海外の動向は 13
「発達障害者支援法」成立〜平成17年4月1日施行〜
LD&ADHD 2005年4月号
一覧を見る