詳細情報
特集 「授業開き」最強ナビ―基本からこだわりまで
国語授業開きの基本の“き”Q&A
Q8 国語科の授業でICT機器を使った方がいいですか?
書誌
国語教育
2023年4月号
著者
阿P知 巧
ジャンル
国語
本文抜粋
A8 ICT機器はどんどん使ってください。ただし,目的を明確にして使うべきです。 ●ICT機器を使う目的 国語科の授業を進める中で,ICT機器の使用を決定する際,「言語活動を活性化できるか」という点から考えることが大切です…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国語授業開きの基本の“き”Q&A
Q7 宿題の出し方のルールは?
国語教育 2023年4月号
[巻頭鼎談]国語授業開きで大切にしたいこと
国語授業開きで大切にしたい「基本」と「こだわり」
国語教育 2023年4月号
国語授業開きの基本の“き”Q&A
Q1 国語科の授業開きは教科書を使わずにスタートすべきでしょうか? それとも,教科書を使ってスタートすべきでしょうか?
国語教育 2023年4月号
国語授業開きの基本の“き”Q&A
Q2 授業の約束事はどのように決めていますか?
国語教育 2023年4月号
国語授業開きの基本の“き”Q&A
Q3 国語科授業観を子供にどう説明しますか?
国語教育 2023年4月号
一覧を見る
検索履歴
国語授業開きの基本の“き”Q&A
Q8 国語科の授業でICT機器を使った方がいいですか?
国語教育 2023年4月号
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力がぐんぐん伸びる!みんな大好き『漢字の学習』 12
中学年/漢字を使うと読みやすい,かわりやすいことを感じよう!
授業力&学級経営力 2021年3月号
中学生を熱中させた「向山型数学」知的な実践&ドラマ 2
1年/正負の数 教科書をもとに考える授業で力をつける
向山型算数教え方教室 2010年5月号
アクティブ・ラーニングになる道徳教材のつくり方 2
ALを取り入れ、絵本で迫る道徳授業の実際
道徳教育 2016年5月号
誌上授業ビデオ診断
「ボールけりゲーム(ゲーム)」
楽しい体育の授業 2003年3月号
一覧を見る