詳細情報
編集後記
書誌
国語教育
2021年10月号
著者
大江 文武
ジャンル
国語
本文抜粋
「見方・考え方」は,学習指導要領(平成29年告示)解説国語編(小・中学校 第1章総説)において, 各教科等の「見方・考え方」は,「どのような視点で物事を捉え,どのような考え方で思考していくのか」というその教科等ならではの物事を捉える視点や考え方である。各教科等を学ぶ本質的な意義の中核をなすものであり…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
国語教育 2025年11月号
編集後記
国語教育 2025年8月号
編集後記
国語教育 2025年5月号
編集後記
国語教育 2025年1月号
編集後記
国語教育 2024年11月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
国語教育 2021年10月号
【タイプ別】気になる子どもへのとっておきの言葉かけ
進路に悩んでいる子
授業力&学級経営力 2022年11月号
教材研究・教材開発のイロハ
算数/教材研究「3つのチェック」と教材開発「2つの視点」
授業のネタ 教材開発 2003年10月号
算数の個別最適な学びと協働的な学び 1
新しいキーワードを授業の具体と子どもの姿で考えていく
授業力&学級経営力 2022年4月号
プロの技術を身に付けよう 理科教育の技術 6
理科は、ものを用意することから―CO2削減の授業―
授業研究21 2005年9月号
一覧を見る