詳細情報
編集後記
書誌
国語教育
2021年6月号
著者
大江 文武
ジャンル
国語
本文抜粋
「小学校の国語の教科書に載っていた文章の中で,特に印象に残っているのは?」と問われれば,皆さんは何を挙げるでしょうか。私は,「モチモチの木」を挙げます。「モチモチの木」には,「じさま」「せっちん」「しょんべん」「半道」など,小学3年生には馴染みのない言葉がたくさん登場します。また,「ふもとの村まで医…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
国語教育 2025年8月号
編集後記
国語教育 2025年5月号
編集後記
国語教育 2025年1月号
編集後記
国語教育 2024年11月号
編集後記
国語教育 2024年7月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
国語教育 2021年6月号
編集後記
社会科教育 2023年6月号
発達障害の子が熱中する授業・教材
縄跳びと九九、その二つの自信を全力で育てる
教室ツーウェイ 2009年7月号
特集 多様な学び方の子どもの指導に役立つアセスメントツール「LD-SKAIP」
LD-SKAIPの意義と展開
LD,ADHD&ASD 2021年1月号
特集 子どもの学力差→向山型が打つ手24
きれいなノートが書けたという体験を積ませていく
向山型算数教え方教室 2011年11月号
一覧を見る