詳細情報
小特集 授業の腕を上げる!研究会情報
一般社団法人 日本授業UD学会
書誌
国語教育
2020年7月号
著者
桂 聖
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
▼趣旨 授業UD(授業のユニバーサルデザイン)に関する実践的研究を行っている。授業UDとは「発達障害の可能性がある子を含めて,通常学級の全ての子が楽しく学び合い『わかる・できる』ことを目指す授業デザイン」である…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
小特集 授業の腕を上げる!研究会情報
「鍛える国語教室」研究会
国語教育 2020年7月号
小特集 授業の腕を上げる!研究会情報
夏の小金井国語セミナー(仮)
国語教育 2020年7月号
小特集 授業の腕を上げる!研究会情報
国語教育実践理論研究会
国語教育 2020年7月号
小特集 授業の腕を上げる!研究会情報
国語教育探究の会
国語教育 2020年7月号
小特集 授業の腕を上げる!研究会情報
21世紀国語教育研究会
国語教育 2020年7月号
一覧を見る
検索履歴
小特集 授業の腕を上げる!研究会情報
一般社団法人 日本授業UD学会
国語教育 2020年7月号
特集 新型学級崩壊に潜む“親心”激変レポート
突然ふりかかるトラブル 病休・退職まで追い込まれた人も多い TOSSは、誠実な教師を守りたいと思った
教室ツーウェイ 2012年10月号
「この教育情報」から時代を読む=私が思う“一年後の姿”
“小学校英語”の実現度―私はこう読む
学校運営研究 2001年10月号
学習形態・手法からとらえる社会科アクティブ・ラーニング
体験学習
社会科教育 2015年12月号
実践記録 子どもと対話ができていますか
良太と関係を取り結ぶには
生活指導 2002年6月号
一覧を見る