詳細情報
小特集 授業の腕を上げる!研究会情報
夏の小金井国語セミナー(仮)
書誌
国語教育
2020年7月号
著者
細川 太輔
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
▼研究会の趣旨 夏休みに国語科の授業づくりについて体験的に学びませんか。昨年度までの東京学芸大学公開講座を発展させ,2020年からは新しい研究会を開催する予定です…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
小特集 授業の腕を上げる!研究会情報
「鍛える国語教室」研究会
国語教育 2020年7月号
小特集 授業の腕を上げる!研究会情報
国語教育実践理論研究会
国語教育 2020年7月号
小特集 授業の腕を上げる!研究会情報
国語教育探究の会
国語教育 2020年7月号
小特集 授業の腕を上げる!研究会情報
21世紀国語教育研究会
国語教育 2020年7月号
小特集 授業の腕を上げる!研究会情報
全国小学校国語教育研究会
国語教育 2020年7月号
一覧を見る
検索履歴
小特集 授業の腕を上げる!研究会情報
夏の小金井国語セミナー(仮)
国語教育 2020年7月号
数学教育の温故知新―21世紀の社会変容が求めているものとは何か 5
京都の代官であった吉田光由はなぜ大分豊後高田夷で生涯を閉じたか
数学教育 2014年8月号
グループワーク中心の授業
14 生徒と教師のダブル授業
数学教育 2022年6月号
酒井式で子どもの絵が変わる 10
「ごんぎつね」をどう描くか
心を育てる学級経営 2005年1月号
実践事例
3学年
〈ダルマ浮き〉プールサイドで姿勢を教えた後、「ダルマ浮き10秒」を目指す
楽しい体育の授業 2007年6月号
一覧を見る