詳細情報
編集後記
書誌
国語教育
2015年11月号
著者
『国語教育』編集部
・
林 知里
ジャンル
国語
本文抜粋
発問・指示・説明は、ひとまとまりにして語られることが多いですが、考えてみれば「発問」だけは、一般社会ではあまり使われることのない語です。それだけ、専門性の高いものである、とも言えるでしょうか。そこには、子ども理解や教材解釈・研究、話し方・伝え方の配慮など、決して少なくないプロとしての技が必要であると…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
この雑誌の関連書籍
関連記事
編集後記
国語教育 2016年12月号
編集後記
国語教育 2016年10月号
編集後記
国語教育 2016年8月号
編集後記
国語教育 2016年6月号
編集後記
国語教育 2016年4月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
国語教育 2015年11月号
初めての水泳授業に取り組む 知って“なんぼ情報”
水泳授業・見学児童の指導をどうするか
見学指導は「所時物の原則」でバッチリ!
楽しい体育の授業 2014年6月号
特集の解説
運動会の華“踊り―表現活動”10選
楽しい体育の授業 2010年9月号
一覧を見る