詳細情報
特集 “つけたい力”が育つ学習用語=厳選51
ビギナーズQ=“学習用語”をめぐる疑問・質問に応える
テスト問題づくりに入れたい学習用語
書誌
国語教育
2015年3月号
著者
石田 寛明
ジャンル
国語
本文抜粋
「文・主語・述語・視点」を使ったテスト問題を提案する。 一 文 問題 まぐろが大きい様子を表す一文を、書き抜きなさい。(スイミーより) 市販のテストには、「どのようにしましたか」のように、漠然とした聞き方で、実は、本文の中の必要な単語や文を、正確に抜き書きさせる問題が多く出される。答え合わせをすると…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国語授業でしか習得出来ない?学習用語とは
段階において変化する学習用語
国語教育 2015年3月号
国語授業でしか習得出来ない?学習用語とは
あらすじ
国語教育 2015年3月号
国語授業でしか習得出来ない?学習用語とは
「語り手」という用語の射程
国語教育 2015年3月号
授業に入れてキキメUP!ここで“この学習用語”
読む活動UPの“学習用語”と習得活用指導
国語教育 2015年3月号
授業に入れてキキメUP!ここで“この学習用語”
書く活動UPの“学習用語”と習得活用指導
国語教育 2015年3月号
一覧を見る
検索履歴
ビギナーズQ=“学習用語”をめぐる疑問・質問に応える
テスト問題づくりに入れたい学習用語
国語教育 2015年3月号
向山型算数への苦言・提言・辛口応援歌
教科書活用の場合の留意点への配慮
向山型算数教え方教室 2009年4月号
達人に聞く!絶対成功する授業開き
小学校
【1年】分かる! 簡単! 楽しい! と言える授業開き
国語教育 2020年4月号
どんな物語授業にも役立つ文学用語16選―100字解説と活用例
主題―100字解説と活用例
国語教育 2013年1月号
授業開きにピッタリ=アクション付き教科書クイズ
故事成語クイズ=お薦め5
国語教育 2012年4月号
一覧を見る