詳細情報
特集 “つけたい力”が育つ学習用語=厳選51
つけたい力を育てる“学習用語”と活用のポイント
物語文指導に必要な“学習用語”と活用のポイント
書誌
国語教育
2015年3月号
著者
土居 正博
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 物語文指導における学習用語はさまざまあるが、何のために学習用語を身につけさせるのかについて考察しておく必要がある。 学習用語を子どもたちに身につけさせることによって得られるメリットは大きく二つある。一つは、その学習用語を身につけることによって、その単元や他の単元の授業が円滑に進むこと…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国語授業でしか習得出来ない?学習用語とは
段階において変化する学習用語
国語教育 2015年3月号
国語授業でしか習得出来ない?学習用語とは
あらすじ
国語教育 2015年3月号
国語授業でしか習得出来ない?学習用語とは
「語り手」という用語の射程
国語教育 2015年3月号
授業に入れてキキメUP!ここで“この学習用語”
読む活動UPの“学習用語”と習得活用指導
国語教育 2015年3月号
授業に入れてキキメUP!ここで“この学習用語”
書く活動UPの“学習用語”と習得活用指導
国語教育 2015年3月号
一覧を見る
検索履歴
つけたい力を育てる“学習用語”と活用のポイント
物語文指導に必要な“学習用語”と活用のポイント
国語教育 2015年3月号
続・数学科授業の改善への道 21
授業と評価(3)
数学教育 2003年2月号
自治・自立につながる!子どもとともにつくる学級システムのポイント
日直
授業力&学級経営力 2025年4月号
一覧を見る