詳細情報
特集 読解力を育てるための重点指導
読解力向上に必要な指導とは何か
批評力を高める秘策
書誌
国語教育
2009年9月号
著者
白石 範孝
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 読解力向上においては、「批評力」は欠かせない力であると考えている。この「批評力」について考えるとき、子どものどのような姿を「批評力」があるというのだろうか。まずは、この姿から考えてみる必要がある…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・読解力を高めるためにどこに重点を置くか
対話的・発見的・批評的な授業をする
国語教育 2009年9月号
提言・読解力を高めるためにどこに重点を置くか
まずは、その基盤づくりを―読字力、語彙力、文脈力の増強―
国語教育 2009年9月号
提言・読解力を高めるためにどこに重点を置くか
話題から論理へ視点を変える
国語教育 2009年9月号
提言・読解力を高めるためにどこに重点を置くか
構造図がなければ、バラマキとなり、重点をどこにおくかも分からない
国語教育 2009年9月号
提言・読解力を高めるためにどこに重点を置くか
説明的文章教材の読解力を高める指導
国語教育 2009年9月号
一覧を見る
検索履歴
読解力向上に必要な指導とは何か
批評力を高める秘策
国語教育 2009年9月号
テセレーションでつくる 数学アート・パズル 27
王冠五角形の謎(3)
数学教育 2021年6月号
道徳教育推進教師のための完全実施までの工程表
小学校/計画の見直しを中心とした確実な準備を
道徳教育 2017年4月号
学年別実践事例
1年/「いろいろな長さをはかったよ」
楽しい算数の授業 2004年5月号
提言・模擬授業体験がなぜ必要か
すぐれた五条件の体得
授業研究21 2005年3月号
一覧を見る