詳細情報
編集後記
書誌
国語教育
2007年8月号
著者
江部 満
ジャンル
国語
本文抜粋
〇…国語学力の育成で今やPISA型読解力をどう育てるかが、現場での大きな課題となっているようです。文科省も「読解力向上に関する指導資料」を公表し、PISA調査の結果分析と改善の方向を示しています…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
国語教育 2011年10月号
編集後記
国語教育 2011年9月号
編集後記
国語教育 2011年8月号
編集後記
国語教育 2011年7月号
編集後記
国語教育 2011年6月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
国語教育 2007年8月号
「説明力」を育てる中学生授業のコツ
説明のカテゴリーを明確にして調査報告する
国語教育 2007年8月号
小学校で英語―実施決定後の準備と対応ポイント●何からどう始めたらよいか
英語が実際社会で生きて働くものにするために―「英語に親しむ時間」の工夫と実践
学校運営研究 2000年12月号
新指導要領が強調? “習得・探究・活用”を授業レベルで考える
思考力・表現力・読解力を育成する習得・活用・探究の学習
社会科教育 2008年2月号
現場訪問 「学力向上の国語教育」最前線 113
聖人の遺訓を根底に新世紀を拓く学校教育を創造
国語教育 2007年8月号
一覧を見る