詳細情報
国語教育人物誌 (第194回)
鳥取県
書誌
国語教育
2007年5月号
著者
足立 悦男
ジャンル
国語
本文抜粋
山本美千枝さん(境港市立境小学校) 山本さんは、読書指導によって文部科学大臣賞を受賞したことのある実践家である。二〇〇二〜二〇〇四年度に、大学院で、日韓の昔話絵本の研究をされた。日本で初めての本格的な比較研究であった…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国語教育人物誌 219
鳥取県
国語教育 2009年7月号
国語教育人物誌 212
鳥取県
国語教育 2008年12月号
国語教育人物誌 186
鳥取県
国語教育 2006年9月号
国語教育人物誌 149
島根県
国語教育 2003年8月号
国語教育人物誌 137
島根県
国語教育 2002年8月号
一覧を見る
検索履歴
国語教育人物誌 194
鳥取県
国語教育 2007年5月号
“動く歴史事実”と“動いた教科書記述” 9
頼朝よ、おまえもか! 教科書から消える肖像画(下)
社会科教育 2008年12月号
教科書の新教材に対応する指導のアイデア
“都道府県”に対応する指導のアイデア
社会科教育 2012年4月号
算数・数学科の到達目標と達成度を授業でどう実現するか
現職教員の研修と教員養成での工夫で
現代教育科学 2002年12月号
子どもが自分の社会の学力アップに気づく10月のワーク
6年/笑って楽しみ「歴史の力」パワーアップ
授業のネタ 学習ワーク 2005年10月号
一覧を見る