詳細情報
国語教育人物誌 (第192回)
福岡県
書誌
国語教育
2007年3月号
著者
陣川 桂三
ジャンル
国語
本文抜粋
平成十八年十一月十七日に、福岡県内東部の京筑地区小学校国語研究大会があった。会長は、以前、福岡県教育センターにいた有田玲子校長(犀川小学校)である。会場校は、節丸小学校で、近藤淑子校長の実践への行き届いた指導がよく見えた。テーマは、「確かな読みの力を身に付ける児童の育成」で、一年生「くらべてよもう…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国語教育人物誌 223
福岡県
国語教育 2009年11月号
国語教育人物誌 202
福岡県
国語教育 2008年1月号
国語教育人物誌 251
宮城県
国語教育 2012年3月号
国語教育人物誌 251
福井県
国語教育 2012年3月号
国語教育人物誌 251
富山県
国語教育 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
国語教育人物誌 192
福岡県
国語教育 2007年3月号
国語のGOODな授業づくり
要所解説
国語の授業づくり
特別支援教育の実践情報 2024年1月号
戦後の「話す・聞く」指導の問題点
聞く力を育成……「話す・聞く」授業での具体的な指導開発を
国語教育 2009年12月号
国語教育の実践情報 50
小学校/国立教育政策研究所教育課程研究指定校の研究推進A
国語教育 2020年5月号
参観で英会話授業をするために校内の理解を得る方法
やって見せ,安心感を持たせる
TOSS英会話の授業づくり 2005年3月号
一覧を見る