詳細情報
特集 一人ひとりを生かす授業の開発
一人ひとりを生かす授業の開発
「読む」授業のここを改善する
書誌
国語教育
2004年10月号
著者
堀 裕嗣
ジャンル
国語
本文抜粋
「一人一人を生かす授業」とは、いわゆる「個に応じた授業」を指すと考えて良いだろう。では、「個に応じた授業」の「個」とは何なのか。個々の「意欲の差」に応じるのか、個々の「能力の差」に応じるのか、それとも個々の「思考の差」や「嗜好の差」に応じるのか。そこには、かなり大きな問題が横たわっている…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・一人ひとりを生かす授業―何を重視するか
一人ひとりが生きる授業
国語教育 2004年10月号
提言・一人ひとりを生かす授業―何を重視するか
「学級」を重視した個を生かす授業開発を
国語教育 2004年10月号
提言・一人ひとりを生かす授業―何を重視するか
一人ひとりの特性が生きる四つの事例
国語教育 2004年10月号
提言・一人ひとりを生かす授業―何を重視するか
「選ぶ」ことを保障し意識化させる授業
国語教育 2004年10月号
提言・一人ひとりを生かす授業―何を重視するか
個を生かし学習の到達度を高め合う学習づくり
国語教育 2004年10月号
一覧を見る
検索履歴
一人ひとりを生かす授業の開発
「読む」授業のここを改善する
国語教育 2004年10月号
編集後記
TOSS英会話の授業づくり 2006年1月号
全国学力・学習状況調査・結果の生かし方 1
悉皆調査の意義と各学校での活用のあり方
授業研究21 2009年4月号
一覧を見る