詳細情報
書評
『進んだ子のための国語科発展学習ワークシート 中学1年、中学2・3年』(市毛勝雄編)
書誌
国語教育
2004年5月号
著者
岩崎 淳
ジャンル
国語
本文抜粋
『進んだ子のための国語科 発展学習ワークシート 中学1年、中学2・3年』 市毛勝雄 編 日本言語技術教育学会東京神田支部 著 言語技術という語が書名や著者名の中にあっても、実際は言語技術というより、指導者を対象にした指導技術に関する本が多い。ところがこの本は、学習者を対象とした言語技術の本である…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
この記事で紹介されている書籍
関連記事
書評
『相互交流能力を育てる「説明・発表」学習への挑戦』(村松賢一・花田修一・若林富男編著)
国語教育 2005年2月号
書評
『国語科「習得・活用型学力」の開発と授業モデル』説明文編(佐藤洋一編著)
国語教育 2012年3月号
書評
『改訂新版 続・AさせたいならBと言え―教師の言葉が生きる瞬間―』(岩下 修著)
国語教育 2011年12月号
書評
『新国語科の具体化 なぜ「言語活動の充実」なのか』(小森 茂著)
国語教育 2011年11月号
書評
『有田式 教壇研修の方法』(有田和正著)
国語教育 2011年11月号
一覧を見る
検索履歴
書評
『進んだ子のための国語科発展学習ワークシート 中学1年、中学2・3年』(市毛勝雄編)
国語教育 2004年5月号
熱中授業へ導く板書の改善―低学年
「思考を支える場」としての板書
国語教育 2011年11月号
湯布院からの手紙
なんとか跳ばせてあげたい
生活指導 2009年2月号
“今が旬の話題”で自由研究=ここに注目のテーマ例
領土問題で自由研究=ここに注目のテーマ例
社会科教育 2014年7月号
一覧を見る