詳細情報
国語教育人物誌 (第140回)
京都府
書誌
国語教育
2002年11月号
著者
植山 俊宏
ジャンル
国語
本文抜粋
国語教育も新教育課程の時代を迎えている。伝統的な成果を生かしつつ、新たな領域や方法を開拓していくことが求められる。 今回は、京都の国語教育を新しく拓くリーダーとしての期待が寄せられる中堅の実践者を二名とり上げる…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国語教育人物誌 247
京都府
国語教育 2011年11月号
国語教育人物誌 237
京都府
国語教育 2011年1月号
国語教育人物誌 233
京都府
国語教育 2010年9月号
国語教育人物誌 221
京都府
国語教育 2009年9月号
国語教育人物誌 211
京都府
国語教育 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
国語教育人物誌 140
京都府
国語教育 2002年11月号
「話すこと・聞くこと」と「探究」の授業デザイン
小学校高学年/年間を通して学級で取り組む話すこと・聞くことの探究
国語教育 2025年10月号
特集 「討論の授業」を実現する3つのステップ
討論を巻き起こす発問の原則
向山型国語教え方教室 2001年6月号
爆発的に広がるYOSAKOIソーランの授業 11
やればわかる、教材の力
楽しい体育の授業 2008年2月号
一覧を見る