詳細情報
編集後記
書誌
国語教育
2001年2月号
著者
江部 満
ジャンル
国語
本文抜粋
○…教科目標の中に新たに「伝え合う力を高める」ことが示されたことは、今回の国語科改訂内容として大きな特色となっています。文部省解説書でも次のように述べられています。「『伝え合う力』とは、人間と人間との関係の中で、互いの立場や考えを尊重しながら、言語を通して適切に表現したり正確に理解したりする力でもあ…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
国語教育 2011年10月号
編集後記
国語教育 2011年9月号
編集後記
国語教育 2011年8月号
編集後記
国語教育 2011年7月号
編集後記
国語教育 2011年6月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
国語教育 2001年2月号
中学校の教育 11
中学生に「国家の大事」を授業せよ
「我が国」意識を持たせるべきである
教室ツーウェイ 2011年2月号
教科別・自己評価への支援―ポイントチェックで実力アップ
国語科・子どものふり返りへの支援
心を育てる学級経営 2002年3月号
第X章 実際の問題例・添削指導・改定論文
2 教頭問題例・添削指導・改定論文
(3) 教頭問題―埼玉県校長
学校運営研究 臨時増刊 2000年6月号
「語り」で描写!あの子ができたドラマ100人物語 62
向山型算数が本物だと確信した瞬間
A君の悲痛な声,そして,腹の底からの実感が湧く
算数教科書教え方教室 2014年5月号
一覧を見る