詳細情報
移行期の中学校国語科授業の重点化 (第7回)
移行期における国語科の学習指導(7)
書誌
国語教育
2000年10月号
著者
河野 庸介
ジャンル
国語
本文抜粋
四「C読むこと」 本号から、移行期間中における、そして、これからの「C読むこと」の授業の在り方について述べる。本号での主な内容は次のとおりである
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
移行期の中学校国語科授業の重点化 12
移行期における国語科の学習指導(12)
国語教育 2001年3月号
移行期の中学校国語科授業の重点化 11
移行期における国語科の学習指導(11)
国語教育 2001年2月号
移行期の中学校国語科授業の重点化 10
移行期における国語科の学習指導(10)
国語教育 2001年1月号
移行期の中学校国語科授業の重点化 9
移行期における国語科の学習指導(9)
国語教育 2000年12月号
移行期の中学校国語科授業の重点化 8
移行期における国語科の学習指導(8)
国語教育 2000年11月号
一覧を見る
検索履歴
移行期の中学校国語科授業の重点化 7
移行期における国語科の学習指導(7)
国語教育 2000年10月号
誌上QAコーナー こんな時どうしますか
若い教師はこんなことで困っている ベテランから若い教師へ向けてのQA
特別支援教育教え方教室 2010年8月号
読者の声
7月号を読んで
生活指導 2007年9月号
確かな「ことば」の学びを創る 12
「ことばの学び」の実感をもたせる
実践国語研究 2006年3月号
特集 「算数が苦手な子」に変化を起こす授業パーツと技術
方法記憶に変換するための「探す」「唱える」活動
向山型算数教え方教室 2004年9月号
一覧を見る