詳細情報
移行期の中学校国語科授業の重点化 (第11回)
移行期における国語科の学習指導(11)
書誌
国語教育
2001年2月号
著者
河野 庸介
ジャンル
国語
本文抜粋
〇国語科と「総合的な学習の時間」 国語科と「総合的な学習の時間」との関連の在り方は、移行期間中から十分に検討されなければならない課題の一つである。ただし、その際には、教科としての国語科のねらいと「時間枠」としての「総合的な学習の時間」のねらいとの違いを明確にした上で、国語科としては、あくまで言語能力…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
移行期の中学校国語科授業の重点化 12
移行期における国語科の学習指導(12)
国語教育 2001年3月号
移行期の中学校国語科授業の重点化 10
移行期における国語科の学習指導(10)
国語教育 2001年1月号
移行期の中学校国語科授業の重点化 9
移行期における国語科の学習指導(9)
国語教育 2000年12月号
移行期の中学校国語科授業の重点化 8
移行期における国語科の学習指導(8)
国語教育 2000年11月号
移行期の中学校国語科授業の重点化 7
移行期における国語科の学習指導(7)
国語教育 2000年10月号
一覧を見る
検索履歴
移行期の中学校国語科授業の重点化 11
移行期における国語科の学習指導(11)
国語教育 2001年2月号
一度は手にしたい本
『個別の指導計画作成ハンドブック―LD等,学習のつまずきへのハイクオリティーな支援―』/『読み書き障害(ディスレクシア)のすべて』
LD&ADHD 2008年7月号
言葉による見方・考え方を働かせる学習課題 6
中3/故郷(光村図書ほか)
国語教育 2025年9月号
一覧を見る