詳細情報
特集 「習得・活用・探究」学習への転換
「伝統文化」の重視は基礎学力観を揺るがすか
伝統文化は「習得・活用・探究」の実用概念として日本社会に根づいている
書誌
現代教育科学
2010年5月号
著者
市毛 勝雄
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 活用・探究が必要になった 「これからはどの教科にも習得・活用・探究という三つの活動が入ってくる」という。では、これまでの学習指導の活動は何であったのか。それは「習得」だけであった、というのであろう…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・「習得・活用・探究」学習への転換―何が期待されているか
型を活用して表現する学習への転換
現代教育科学 2010年5月号
提言・「習得・活用・探究」学習への転換―何が期待されているか
「学校知」と「生活知」との総合化をめざす
現代教育科学 2010年5月号
提言・「習得・活用・探究」学習への転換―何が期待されているか
真の学力が期待できる
現代教育科学 2010年5月号
提言・「習得・活用・探究」学習への転換―何が期待されているか
教科における「活用」学習の充実
現代教育科学 2010年5月号
提言・「習得・活用・探究」学習への転換―何が期待されているか
「探究←→習得←→活用」の双方向性でトータルな学力を
現代教育科学 2010年5月号
一覧を見る
検索履歴
「伝統文化」の重視は基礎学力観を揺るがすか
伝統文化は「習得・活用・探究」の実用概念として日本社会に根づいている
現代教育科学 2010年5月号
国語教育人物誌 162
三重県
国語教育 2004年9月号
言葉による見方・考え方を働かせる学習課題 2
中1/話の構成を工夫しよう 好きなことをスピーチで紹介する(光村図書)
国語教育 2025年5月号
「特別の教科 道徳」の授業づくり講座 9
自己の(人間としての)生き方について考えを深める学習
道徳教育 2018年12月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
水泳(高学年)
四つのポイント改善で「クロール」は泳げる!
楽しい体育の授業 2007年6月号
一覧を見る