詳細情報
特集 人権教育の改善・充実を図る
学校としての組織的取り組みと点検・評価
人権尊重の精神に立つ学校づくりを目指すために
書誌
現代教育科学
2008年12月号
著者
槇田 健
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
[第三次とりまとめ]を読んで 『人権教育の指導方法等の在り方について[第三次とりまとめ]』全三冊が送られてきた。 ざっと目を通しての感想は、「実によくまとまっていて読みやすく使いやすい」である…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・学校の人権教育をどう改善するか
学力向上を視野に入れた総合的な人権教育の推進を
現代教育科学 2008年12月号
提言・学校の人権教育をどう改善するか
豊かな情報を基盤に
現代教育科学 2008年12月号
提言・学校の人権教育をどう改善するか
行動力の育つ人権教育を
現代教育科学 2008年12月号
提言・学校の人権教育をどう改善するか
人権感覚と思考力を育成する人権教育
現代教育科学 2008年12月号
提言・学校の人権教育をどう改善するか
忘れないことによる人権教育
現代教育科学 2008年12月号
一覧を見る
検索履歴
学校としての組織的取り組みと点検・評価
人権尊重の精神に立つ学校づくりを目指すために
現代教育科学 2008年12月号
学校行事など特別な場面
「運動会」当日使える「しのびワザ」と,総練習で使える「技あり」2本
特別支援教育教え方教室 2013年8月号
一覧を見る