Eduマガのヨミカタ
毎月発行される教育雑誌の中から、その時期にぜひ読んでほしい厳選記事をご紹介するコーナーです。
2017年
  • 楽しい体育の授業 2017年12月号
    教育zine編集部広川
    • 2017/11/8
    • Eduマガのヨミカタ
    • 保健・体育
    『楽しい体育の授業』2017年12月号の特集テーマは、わかる(知識)をできる(技能)につなぐボールゲームの授業づくりです。
    新しい学習指導要領では、目標と内容が「知識及び技能」「思考力、判断力、表現力等」「学びに向かう力、人間性等」の3つの柱で示されま...
  • 実践国語研究 2018年12・1月号
    教育zine編集部木山
    • 2017/11/10
    • Eduマガのヨミカタ
    • 国語
    『実践国語研究』2018年12・1月号の特集テーマは、新設「情報の扱い方」を身に付ける授業づくりです。
    「学習指導要領 国語」で新設された情報の扱い方。上野耕史先生からは全教科で育む情報活用能力の捉え方や育成の在り方について、村田耕一先生には国語科での...
  • 道徳教育 2018年1月号
    教育zine編集部茅野
    • 2017/12/6
    • Eduマガのヨミカタ
    • 道徳
    いよいよ、「特別の教科 道徳」の全面実施が、来年4月に迫りました。全面実施に当たって、「副読本から教科書に変わって何か変わるの?」「評価はどうすればいいの?」といった、不安の声を聞くこともあります。このような不安を解消し、教科化元年のスタートダッ...
  • 国語教育 2018年1月号
    教育zine編集部
    • 2017/12/6
    • Eduマガのヨミカタ
    • 国語
    『国語教育』2018年1月号の特集テーマは「新学習指導要領国語を“評価”する」です。各教科等の解説が公表され、これからは具体的にどのような授業づくりをしていったらよいか、ということへの関心が高まるかと思います。新学習指導要領を正しく理解し、実践してい...
新しいコメント