研究会情報
全国の研究会開催スケジュール満載!最新の教育技術をライブで体験して、授業力アップにお役立てください。
-
探究学習の進め方の深化を図ります。
https://peatix.com/event/4409016/view
- 研究会情報
- 総合的な学習生活・生徒・進路指導その他教育
- 地域
- 大阪府
- 日程
- 2025/5/31〜8/18
- 主催
- 和歌山大学 ほか
- 講師
- 和歌山大学教職大学院教授 岡崎裕 ほか
- 対象
- 高校・大学・その他
-
保育、教育の現場でニーズの高いテーマについて、実践経験豊富な講師陣がわかりやすくお伝えします。1つのテーマで2日間(6講義)じっくりと学べる対面によるセミナーです。
様々な側面から「行動の問題」を捉え直すことで、現場での支援の幅が広がります
- 地域
- 東京都
- 日程
- 2025/8/1〜8/28(※要申込:7/24まで)
- 主催
- 公益社団法人発達協会
- 講師
- 作田亮一 ほか
- 対象
- 小学校
-
保育、教育の現場でニーズの高いテーマについて、実践経験豊富な講師陣がわかりやすくお伝えします。1つのテーマで2日間(6講義)じっくりと学べる対面によるセミナーです。
「保護者との連携」は、支援者として欠かせない視点です
- 地域
- 東京都
- 日程
- 2025/8/1〜8/2
- 主催
- 公益社団法人発達協会
- 講師
- 遠藤利彦 ほか
- 対象
- 幼児・保育/小学校/中学校
-
社会科の授業づくり(模擬授業、実践発表、授業研究)
より良い社会科授業の創造を目的として活動する「KIT」。より多くの方にご参加いただくために、セミナーを開催いたします。社会科の模擬授業、実践発表で、普段のKITの学びを体感していただきます。
- 地域
- 大阪府
- 日程
- 2025/8/2(※要申込:7/31まで)
- 主催
- KITセミナー事務局
- 講師
- 梶谷真弘
- 対象
- 小学校/中学校/高校・大学・その他
-
- 地域
- 東京都
- 日程
- 2025/8/3
- 主催
- 新しい国語実践研究会
- 対象
- 小学校
-
保育、教育の現場でニーズの高いテーマについて、実践経験豊富な講師陣がわかりやすくお伝えします。1つのテーマで2日間(6講義)じっくりと学べる対面によるセミナーです。
集団の中で一人ひとりへの配慮と適切な関わりを持つために
- 地域
- 東京都
- 日程
- 2025/8/3〜8/4(※要申込:7/28まで)
- 主催
- 公益社団法人発達協会
- 講師
- 水野智美 ほか
- 対象
- 幼児・保育/小学校
-
保育、教育の現場でニーズの高いテーマについて、実践経験豊富な講師陣がわかりやすくお伝えします。1つのテーマで2日間(6講義)じっくりと学べる対面によるセミナーです。
指導・支援を行う上で欠かせない、客観的な指標について学びます
- 地域
- 東京都
- 日程
- 2025/8/3〜8/4
- 主催
- 公益社団法人発達協会
- 講師
- 青山眞二 ほか
- 対象
- 小学校/中学校/高校・大学・その他
-
教室を「豊かな人間関係づくりの場」にしませんか?
「あなたの知りたい」が きっと見つかる3つの分科会 1脚本をつくる 2劇をつくる 3関係をつくる
- 地域
- 東京都
- 日程
- 2025/8/5〜8/6
- 主催
- 日本児童劇作の会
- 講師
- 第1分科会 岡信行 金平純三 木村たかし 千野隆之 長谷川安佐子 山本茂男 ほか
- 対象
- 幼児・保育/小学校/中学校
-
保育、教育の現場でニーズの高いテーマについて、実践経験豊富な講師陣がわかりやすくお伝えします。1つのテーマで2日間(6講義)じっくりと学べる対面によるセミナーです。
経験や勘だけに頼らない、適切な評価(アセスメント)に基づいた指導方法を学びます
- 地域
- 東京都
- 日程
- 2025/8/5〜8/6(※要申込:8/3まで)
- 主催
- 公益社団法人発達協会
- 講師
- 大伴潔 ほか
- 対象
- 幼児・保育/小学校
-
「学びの再構築を通して、自然との共生に向かう理科教育」
全国の若い(20代から30代)の中学校理科の先生が繋がり、理科について語り合うことで研鑽を深めます。本会合は、全国中学校理科教育研究会北海道大会(8/6〜8/8札幌市にて開催)に併せて開催されます。
- 地域
- 北海道
- 日程
- 2025/8/6(※要申込:6/30まで)
- 主催
- 北海道中学校理科教育研究会
- 対象
- 中学校
-
発達障がい児者の支援力向上のために、宿泊して実践研修を行います
発達障がい児者の支援力向上のために、宿泊して実践研修を行います
- 地域
- 東京都
- 日程
- 2025/8/7〜8/9
- 主催
- コロロ発達療育センター
- 講師
- コロロ発達療育センタースタッフ
- 対象
- 幼児・保育/小学校/中学校
-
2学期に役立つ! − もっとふかく もっと楽しく−
ほんとうにいい学級をつくるには? 〇学級ライブT「読解」の授業 〇学級ライブU「表現」の授業
- 地域
- 愛知県
- 日程
- 2025/8/16(※要申込:8/15まで)
- 主催
- 追求の授業をつくる会
- 講師
- 森川拓也
- 対象
- 小学校
-
社会科NEXT〜令和の「腰の強い授業づくり」を目指して〜
小・中学校の社会科の授業づくりについて考える
- 地域
- 兵庫県
- 日程
- 2025/8/23(※要申込:8/22まで)
- 主催
- 社会科研究会Migaku
- 講師
- 渡部竜也(東京学芸大学)
- 対象
- 小学校/中学校/高校・大学・その他
-
- 地域
- 京都府
- 日程
- 2025/8/30(※要申込:8/29まで)
- 主催
- 社会参加参画研究会
- 講師
- 京都教育大学名誉教授:水山光春 国連UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)協会:芳島昭一
- 対象
- 小学校/中学校/高校・大学・その他