研究会情報
全国の研究会開催スケジュール満載!最新の教育技術をライブで体験して、授業力アップにお役立てください。
新しい国語実践研究会 2025夏の研究大会(東京大会)
“教師の役割”を問い直す
東京大会
日時:2025/8/3(日)8:45-16:40
場所:東京学芸大学附属世田谷小学校
■プログラム
8:45-9:00 全体会
9:00-10:00 公開授業@A 授業者:三浦剛(東京学芸大学附属世田谷小学校)・3年生
公開授業@B 授業者:廣瀬修也(東京学芸大学附属小金井小学校)・6年生
10:10-10:55 公開授業AA 授業者:中野裕己(新潟大学附属新潟小学校)・3年生
公開授業AB 授業者:橋達哉(東京学芸大学附属世田谷小学校)・6年生
*公開授業@AはAプラン(3年生)もしくはBプラン(6年生)のどちらかを申込時に選択ください
*Bセット(6年生)は先着100名で締め切らせていただきますのでご希望に添えない場合がございます
11:00-12:00 協議会
12:00-13:15 昼休憩
13:15-14:15 公開授業B 授業者:★調整中(5月上旬ごろに決定します)
14:15-15:15 協議会
15:20-15:30 全体会
15:40-16:40 セレクトブース
*1~6年生+特設の7ブースのいずれかを申込時に選択ください(内容の詳細は追って情報公開します)
*1~6年の各ブースは各学年に沿った内容で実施予定
*特設ブースは公開授業の授業者に「今日の授業について、参加者が直接質問できる」ブースです
1年生ブース
2年生ブース
3年生ブース
4年生ブース
5年生ブース
6年生ブース
特設ブース 中野裕己(新潟大学附属新潟小学校)
橋達哉(東京学芸大学附属世田谷小学校)
★17:40頃- 懇親会(*別途会費徴収します