子どもの笑顔があふれる! 先生のための「ほめ言葉手帳」(17)
2020年
- 
- 2020/1/24
- 先生のための『ほめ言葉手帳』
- 教師力・仕事術
 [画像=(菊池省三先生近影)]
 絶賛発売中である「ほめ言葉手帳」!
 前回の記事では、前年度の『ほめ言葉手帳』をもとに、使い方のレポートをお伝えしました!今回は監修者でいらっしゃる菊池省三先生に、2020年度版の手帳に込めた思いや、これから手帳を活用され...
- 
おかげさまで、多くの先生方にお手に取っていただいている『教師力手帳』。
 今回は「全国の書店展開」をご紹介します!
 是非お近くの書店がございましたら、ご来店いただき内容をご確認ください。
 合わせて『ほめ言葉手帳』も展開いただいておりますので、そち...
- 
子どもの笑顔があふれる! 先生のための「ほめ言葉手帳」(18)- 2020/2/28
- 先生のための『ほめ言葉手帳』
- 教師力・仕事術
 絶賛発売中である「ほめ言葉手帳」!
 前回の記事では、監修者の菊池省三先生に「ほめ言葉手帳」の魅力について語っていただきました!
 今回はコミュニケーション指導にかかわる新刊書籍と、クラスを対話であふれさせるための手帳の活用方法についてご紹介します!
- 
まもなく2021年版の『教師力手帳』が発売になります!
 『教師力手帳』のリニューアルポイントについて、ご紹介します!
 ■取り外して持ち運べる!「メモノート」付きに!
 新たに「メモノート」が付きました。
 取り外して持ち運ぶことが出来るので、あらゆる場...
- 
ついに2021年版の『ほめ言葉手帳』が発売されます!
 『ほめ言葉手帳』のリニューアルポイントをご紹介します!
 ■ 新・教育コラム12か月&週替わりの「価値語録」
 「ほめ言葉のシャワー」菊池省三先生監修。
 笑顔あふれるクラスになるための菊池先生のコラム、...
- 
子どもの笑顔があふれる! 先生のための『ほめ言葉手帳』(20)- 2020/12/17
- 先生のための『ほめ言葉手帳』
- 教師力・仕事術
 大好評発売中の「ほめ言葉手帳」!
 今回は、製作にご協力いただいている、菊池道場広島支部の先生に『ほめ言葉手帳』の活用レポートをご執筆いただきました。
 ■子どもの記録
 私は、「ほめ言葉手帳」を学校でも家でも活用したいので、子どもの名前はすべて出席番...
アクセスの多い記事
- 教師と生徒が、「学びの場」を創り出すこと 2024/8/9 『SCHOOL SHIFT 2』刊行特別インタビュー 教育学一般
- 「読み書き困難の児童も、楽しみながら特殊音節のトレーニングに取り組めます」 2015/9/14 明治図書の教育アプリ 特別支援教育
- 学校教育の転換に向けた、新たな羅針盤 2024/7/26 『SCHOOL SHIFT 2』刊行特別インタビュー 教育学一般
- 「シフト」はどこから生まれてくるのか 2024/8/2 『SCHOOL SHIFT 2』刊行特別インタビュー 教育学一般
- 教科書に「解」を求める学びを脱して 2023/8/4 『SCHOOL SHIFT』刊行特別インタビュー 教育学一般
新しいコメント
- 学校教育の転換に向けた、新たな羅針盤 コメント(1) 2025/4/9 15:16 『SCHOOL SHIFT 2』刊行特別インタビュー
- 今年も全国の書店で好評発売中!店頭の様子をお届けします コメント(1) 2021/7/6 16:05 齋藤孝先生監修『教師力手帳』
- こんな使い方はいかが? 現場の先生による使い方レポート! コメント(1) 2016/3/26 7:55 先生のための『ほめ言葉手帳』
一覧を見る


