ジャンルで記事を選ぶ
-
- 2007/12/23
- きょういくじん会議
8日の産経新聞の記事によると、群馬県のブラジル人学校「日伯学園」は同県の私立学芸館高校と提携し、これにより同校では来年度から日本の高校卒業資格が取得可能になる。これは全国でも初の試みで、日本語が不自由なために進学をあきらめていた生徒にも、日本での教... -
- 2007/12/23
- きょういくじん会議
17日の時事通信社の記事では、「農水省に20人程度の食品表示Gメンを配置する」と伝えています。今年の漢字「偽」に象徴されるように、今年は1月の不二家からはじまり、鶏肉やお土産品、ファーストフードなどなど食品表示に関しての「偽装事件」が相次ぎました。内... -
- 2007/12/22
- きょういくじん会議
8日の時事通信によると、厚生労働省研究班が、生殖補助医療の技術で生まれた子への告知に悩む親や、これから治療を受けようとする夫婦のためのガイドブックを作成したとのこと。 -
- 2007/12/22
- きょういくじん会議
18日のMSN産経ニュースの記事によると、アメリカでは完全に電子化した教科書の普及が始まりそうだとのこと。
紙は一切使わず、子どもたちもインターネット経由で教科書にアクセスするとのことなので、日本のデジタル教科書とは意味合いがかなり違うようです。 -
- 2007/12/21
- 教育ニュース
- その他
文部科学省は21日、平成18年度「子どもの学習費調査」を公表した。調査結果によると、幼稚園から高校まで私立に通った場合、そのすべてを公立で過ごした子どもより約3倍、総額で1678万円もの学費がかかることがわかった。また学習塾などの費用も、私立の幼、小、高... -
- 2007/12/21
- きょういくじん会議
2016年夏季五輪の東京での開催について、「62%が賛成」との世論調査結果が発表された。経済効果を期待する声が大きいようだが、「2度目の東京オリンピック」開催の意義は、どうとらえられているのだろうか。 -
- 2007/12/20
- 教育ニュース
- その他
受験生にとっては最後の追い込みとなる冬休みを前に、製菓各社が相次いで受験シーズン限定商品の販売を開始している。かつては受験グッズといえば絵馬やお守りが定番アイテムだったが、5年ほど前にネスレ社のキットカットが「きっと勝つ」の語呂合わせでブレークし... -
- 2007/12/20
- きょういくじん会議
「これからは、発信の時代。」8日に東京都で行われた読売新聞主催の教育ルネサンスフォーラム「教師力シンポジウム」で、250万部のベストセラー、『頭がいい人、悪い人の話し方』の著者である樋口裕一氏はそう言った。同シンポジウムは、教師の教え方や生徒の学び... -
- 2007/12/19
- 教育ニュース
- 理科
18日の各紙の報道によると、教育再生会議3次報告の最終案の全容が明らかとなったようだ。教育バウチャー制度やスポーツ省の設置などが盛り込まれるようだが、ここでは理科教育の充実にむけての提言に注目してみたい。 -
- 2007/12/19
- きょういくじん会議
最近、ガソリンの値段が高い。レギュラーガソリンが軒並み1リットル、150円台まで高騰している。また、ガソリンだけではなく、原油の高騰を理由に食品の値上げも相次いでいる。家計が圧迫される…と頭が痛いところだが、家計だけでなく、教育現場にも影響が出始め...
アクセスの多い記事
- 大縄は、文字通り「全員」で跳ぶ―声も動きも気持ちも1つに 2017/1/5 学級づくりにいかす!体育授業 保健・体育
- アサガオの受粉の決定的瞬間! 2020/10/29 教育動画ライブラリ 指導方法・授業研究
- パチンナンバーゲームを通して公倍数を学ぼう! 2020/8/15 とっておき算数授業 算数・数学
- 最新トレンド「自己調整学習理論」を図解でわかりやすく! 2025/1/1 教育オピニオン 授業全般
- 音程を気にせずクラスみんなが参加できる「ボイスアンサンブル」 2021/11/15 ボディパ&ボイス 学級経営
新しいコメント
- 子供の夏休み中の教師の学び、何をする? コメント(13) 2025/8/19 7:30 Eduアンケート
- 熱中症対策グッズ、持ち込みはどこまでOK? コメント(5) 2025/7/22 15:05 Eduアンケート
- 「情報の領域」の新設にあたって必要と思うことは? コメント(1) 2025/6/24 8:14 Eduアンケート
- 子ども主体の授業にはよく現れる、3つの「つぶやき」 コメント(1) 2025/6/2 17:51 教育オピニオン
- デジタル教科書と紙の教科書、現場で求められるのは? コメント(9) 2025/5/18 12:13 Eduアンケート
一覧を見る
過去の記事