検索結果:・ス}・スH・スE・ス・ス・スpの本

ジャンル:

・ス}・スH・スE・ス・ス・スp

種類:

書籍

状態:

既刊・未刊

小学校国語科 物語の教材研究大全 1・2年

小学校国語科 物語の教材研究大全 1・2年

松本 修 監修/佐藤 多佳子・上月 康弘 編著
紙版価格:2,310円(税込)

研究も、実践も、ここからはじまる。

1年生・2年生で扱う10の物語教材について、先行研究の確かな渉猟に基づく教材研究の視点を深く、具体的に解説。さらに、各教材2つの単元計画と、発問・交流場面を明示した授業プランを収録。すべての国語授業者必携の新定番シリーズが堂々刊行!

刊行:
2023年7月13日
仕様:
A5判 192頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月21日
総合ランキングBEST300

令和型不登校チーム対応マップ ゼロからわかる子ども支援ガイド

令和型不登校チーム対応マップ ゼロからわかる子ども支援ガイド

千葉 孝司 著
紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)

多様化した令和ならではの不登校にチームで取り組もう

増加傾向にあると言われる不登校。不登校の原因も多様化し、子どもの状況により、支援にも色々な形が考えられます。正解がない令和ならではの不登校に教師として、またチームとしてどのように対応するか。教師と子どもの場面別の会話例も入れて丁寧に解説しました。

刊行:
2025年7月25日
仕様:
A5判 160頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月21日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

学校全体で挑む「誰ひとり」取り残されない学校づくり すべての子供のウェルビーイングを目指す

学校全体で挑む「誰ひとり」取り残されない学校づくり すべての子供のウェルビーイングを目指す

野口 晃菜・前川 圭一郎・藤本 恵美 編著/戸田市立喜沢小学校 著
紙版価格:2,530円(税込) 電子版価格:2,277円(税込)

ウェルビーイングな学校をつくる試行錯誤のすべて

インクルーシブ教育、スクールワイドPBS、多層型支援システム、個別最適な学びとRTIミーティング…など、「誰ひとり取り残されない」を目指して改革を続けてきた戸田市立喜沢小学校の全プロセスが一冊に。多様な子供を前提とした具体策を共に考えていきましょう。

刊行:
2024年11月22日
仕様:
四六判 224頁
対象:
小・中・他
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月21日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

学校・学級が変わる!
はじめてのポジティブ行動支援
子どもと先生の笑顔が輝くアプローチ

学校・学級が変わる!はじめてのポジティブ行動支援子どもと先生の笑顔が輝くアプローチ

松山 康成 著
紙版価格:2,376円(税込) 電子版価格:2,138円(税込)

子どものステキな行動がふえる!広がる!ポジティブなアプローチ

ポジティブ行動支援は子どもたちの「ステキな行動」を、先生のポジティブな支援で引き出します。応用行動分析学に基づいた科学的かつ柔軟な支援計画が容易にでき、学校全体や個別支援でも取り組めます。子どもと先生の笑顔が輝く学級・学校づくりに必携の1冊です。

刊行:
2023年7月3日
仕様:
A5判 176頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月21日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

管理職1年目に知っておきたい できる教頭・副校長が定めている60のルール

管理職1年目に知っておきたい できる教頭・副校長が定めている60のルール

中嶋 郁雄 著
紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)

居心地のいい職員室は、教頭・副校長がつくる!

学級担任とは異なる視野が求められる管理職という職務は、やりがいも大きい反面、多忙感やトラブルも少なくありません。本書では、管理職になりたての先生が必ず抱く不安や疑問に応え、誰も教えてくれなかった教頭・副校長職の“差がつく”仕事の作法を伝授します。

刊行:
2020年2月20日
仕様:
四六判 208頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月21日
電子版:
PDFEPUB
総合ランキングBEST300

くろぺん先生とっておきの局面語り
叱るよりここ一番で効くお話

くろぺん先生とっておきの局面語り叱るよりここ一番で効くお話

小木曽 弘尚 著
紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)

教師の叱責がいらない、子どもが自分で考えるようになる語り

子どもの心にしみこみ、クラスを育てるお話。教室のルールや生活習慣にかかわることから学習のことまで、クラスに困った様子があった時、その行動を注意するのではなく、行動の背景を捉えたお話をすることで、その後は子どもが自分で考え行動していくようになります。

刊行:
2025年2月20日
仕様:
A5判 144頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月21日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

国語科重要教材の授業づくり
たしかな教材研究で読み手を育てる「モチモチの木」の授業

国語科重要教材の授業づくりたしかな教材研究で読み手を育てる「モチモチの木」の授業

実践国語教師の会 監修/立石 泰之 編/國本 裕司 著
紙版価格:2,200円(税込)

教材研究力×実践力=子どもにたしかな読みの力を

超定番教材「モチモチの木」をどう授業するのか?―教材を分析・解釈する力&指導方法を構想する力を高める読解の視点と各種言語活動を例示。それに基づく授業実践をもとに、子どもを読み手として育てる授業づくりに迫る。教材研究に欠かせない一冊。

刊行:
2021年1月7日
仕様:
A5判 152頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月21日
総合ランキングBEST300

中学校英語サポートBOOKS
英語教師のためのChatGPT活用ガイド

中学校英語サポートBOOKS英語教師のためのChatGPT活用ガイド

南部 久貴 著
紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)

教師も、生徒も 生成AIを最大限活用した英語授業を!

授業準備など教師が活用するアイディアだけでなく、英会話のロールプレイなど生徒が活用できるアイディアも豊富に紹介。QRから手に入るプロンプトで明日から安心して活用できます!*生徒と一緒に確認できる「勉強での生成AI活用のポイント」DL特典付き

刊行:
2024年6月28日
仕様:
A5判 160頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月21日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

100万人が受けたい! 探究と対話を生む「中学公民」ウソ・ホント?授業

100万人が受けたい! 探究と対話を生む「中学公民」ウソ・ホント?授業

河原 和之 著
紙版価格:1,936円(税込)

子ども熱中!探究心に火をつける河原流オモシロ公民授業ネタ

社会科は暗記科目じゃない!100万人が受けたい!シリーズでおなじみ「社会科授業の達人」河原和之先生の最新公民授業ネタ集。「多数決とニンビー問題」「少数者が社会を変える」など探究と対話を生む教材を豊富に収録。子ども熱中間違いなしの魅力的な授業が満載。

刊行:
2023年8月18日
仕様:
A5判 144頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月21日
総合ランキングBEST300

特別支援教育サポートBOOKS
指導計画が立てられる!
特別支援学級をはじめて担任する先生のための<自立活動>授業づくり

特別支援教育サポートBOOKS指導計画が立てられる!特別支援学級をはじめて担任する先生のための<自立活動>授業づくり

菅原 眞弓・廣瀬 由美子 編著
紙版価格:2,596円(税込) 電子版価格:2,336円(税込)

自立活動は特別支援教育の中核指導!

特別支援学級に在籍する子どもすべてに自立活動を指導することが義務化されています。自立活動の指導って?個別の指導計画はどうつくる?目標・指導内容はどう定める?基本事項の解説と指導のモデルケースで初任者にも自立活動の指導をわかりやすくまとめました。

刊行:
2021年10月22日
仕様:
B5判 136頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月21日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

令和型不登校対応マップ ゼロからわかる予防と支援ガイド

令和型不登校対応マップ ゼロからわかる予防と支援ガイド

千葉 孝司 著
紙版価格:2,046円(税込) 電子版価格:1,841円(税込)

理由も多様化した令和ならではの不登校 学校に出来ることとは?

近年また増加傾向にあると言われる不登校。コロナ禍やSNSの影響など、不登校の原因も社会情勢や環境の変化により多様化してきています。正解がない令和ならではの不登校対応について、教師と子どもの場面別の会話例も入れて解説しました。明日の道標となる1冊です。

刊行:
2024年5月24日
仕様:
A5判 144頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月21日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

『楽しい体育の授業』selection
スキルとネタが全部わかる!運動会指導大百科

『楽しい体育の授業』selectionスキルとネタが全部わかる!運動会指導大百科

『楽しい体育の授業』編集部 編
紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)

準備万端で運動会を成功させよう!

団体演技、ダンス、リレー、競技等の種目別指導、運営、保護者対応、安全管理等のマネジメント…運動会成功のためにはやることがたくさん! 『楽しい体育の授業』誌で大好評だった運動会にまつわるスキルとネタを増補再編集した運動会指導のすべてがつまった1冊です。

刊行:
2023年3月10日
仕様:
B5判 120頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月21日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

小学校英語サポートBOOKS
外国語を専門にしてこなかった学級担任のための小学校英語指導法

小学校英語サポートBOOKS外国語を専門にしてこなかった学級担任のための小学校英語指導法

土居 正博・竹下 志穂 著
紙版価格:2,046円(税込) 電子版価格:1,841円(税込)

外国語活動・外国語の授業で学級をつくる!

「外国語授業、うまくいかない…」「そもそも英語が苦手なんだよなぁ…」という先生のための一冊ができました。外国語を専門に学んでこなかった先生でも十分に取り入れられる、これならできる授業づくりの技術や指導・アクティビティのアイデアが詰まっています!

刊行:
2025年5月16日
仕様:
A5判 120頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月21日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

改訂 板書&イラストでよくわかる 365日の全授業 小学校国語 4年下
令和6年度教科書対応

改訂 板書&イラストでよくわかる 365日の全授業 小学校国語 4年下令和6年度教科書対応

河合 啓志 編著/国語“夢”塾 協力
紙版価格:3,190円(税込)

毎日の国語授業の超強力サポーター!

4年後期の国語の全単元、全時間の授業を網羅。板書とイラストで毎時間の授業内容がパッとつかめます。本時メインの指示・発問を明示しているので、授業の要所がわかります。令和6年度〜使用の教科書に対応。【光村図書版】【ダウンロード特典あり】

刊行:
2024年7月11日
仕様:
B5判 280頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月21日
総合ランキングBEST300

社会科授業サポートBOOKS
子供を社会科好きにする!面白ネタでつくる 5年生 全単元の授業プラン&ワークシート 工業・情報・環境編

社会科授業サポートBOOKS子供を社会科好きにする!面白ネタでつくる 5年生 全単元の授業プラン&ワークシート 工業・情報・環境編

阿部 雅之 著
紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)

授業が100倍楽しくなる!絶対考えたくなる面白ネタ満載

単に楽しいだけのネタではなく、子供たちに本物の力をつけるために、5年生社会科[工業・情報・環境]単元での見方・考え方を鍛えるネタを選りすぐって掲載。具体的な発問とともに授業の流れが分かるので、授業づくりもバッチリ!コピーして使えるワークシート付。

刊行:
2024年7月11日
仕様:
A5判 136頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月21日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

ファシリテートのうまい先生が実は必ずやっている 「問いかけ」の習慣

ファシリテートのうまい先生が実は必ずやっている 「問いかけ」の習慣

片山 紀子 編著
紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)

先生は、話しすぎ?

子どもたちが主体的に考え、動く教室をつくりたいのに、うまくいかない。そんな先生は、子どもの前で「話しすぎ」ていませんか?オランダの学習風景との比較から、学級・授業場面ごとの具体的な言葉まで、「教師が話さず、子どもに問いかける」方法が身につく1冊。

刊行:
2024年7月26日
仕様:
四六判 208頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月21日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

子どもの問題行動へのエビデンスある対応術
ケースで学ぶ応用行動分析学

子どもの問題行動へのエビデンスある対応術ケースで学ぶ応用行動分析学

長澤 正樹 著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)

具体的で実行可能なアドバイスを目指して

目に見える行動をよりどころとし、どうかかわれば今の状態からよりよくなるのかを考える「応用行動分析学」をもとに、苦手さのある子どもへの行動支援を考える。障害特性をふまえ、生真面目すぎることへの対応、対人トラブル、学習の困難さなど具体例を通して解説した。

刊行:
2022年6月17日
仕様:
四六判 208頁
対象:
幼・小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月21日
電子版:
PDF
総合ランキングBEST300

イエナプラン教育を取り入れた自由進度学習
クラスでトライしてみる「ブロックアワー」

イエナプラン教育を取り入れた自由進度学習クラスでトライしてみる「ブロックアワー」

岩本 歩 著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)

クラスではじめられる、ここからできるイエナプラン

イエナプラン教育の理念を参考に、子ども中心の学びを作ってきた名古屋市公立小学校の実践紹介書。「みんな一緒に同じことを」という画一的な授業から「みんな違うから、人と比べなくていい」と子どもに応じた学びを深める実践を、先生の教室からはじめてみませんか。

刊行:
2023年8月18日
仕様:
四六判 208頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月21日
電子版:
PDFEPUB
総合ランキングBEST300

小学校国語 言語活動&話し合い大全

小学校国語 言語活動&話し合い大全

松本 修・橋本 祐樹 編著
紙版価格:2,376円(税込)

もっと楽しく、意味のある学びへ

学習者にとって意味があり、必然性のある学びをつくるために。「実践につながる理論」「理論を背景とした実践」の双方が凝縮され、学びを活性化する多種多様な手立てが詰まった、珠玉の言語活動と話し合い活動の事例集。月刊『教育科学国語教育』の人気連載を増補改訂。

刊行:
2025年7月25日
仕様:
A5判 208頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月21日
総合ランキングBEST300

理論に基づいた「学習」を目指して… 教室の中のワーキングメモリ
弱さのある子に配慮した支援

理論に基づいた「学習」を目指して… 教室の中のワーキングメモリ弱さのある子に配慮した支援

河村 暁 著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)

「記憶」の扉を開けるワーキングメモリを攻略せよ

情報の一時記憶であるワーキングメモリ。この理論をどう理解するのか、理論に対応させた実践をどう作るのかを国語、算数、英語・・・と具体的に紹介した。指導者がどう支援したらよいか分かり、ワーキングメモリに弱さのある子の学びづらさが軽減されることを願う1冊。

刊行:
2021年8月30日
仕様:
四六判 192頁
対象:
幼・小・中・他
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年8月21日
電子版:
PDFEPUB
総合ランキングBEST300