検索結果:の・スw・ス・ス・スo・スcの本

ジャンル:

・スw・ス・ス・スo・スc

種類:

書籍

状態:

既刊・未刊

高校教師のための「探究学習」ガイドブック

高校教師のための「探究学習」ガイドブック

上山 晋平 著
紙版価格:2,376円(税込) 電子版予価:2,138円(税込)

生徒が自走する持続可能な「探究」へ

生徒を主体とした探究学習の授業デザインから、探究のプロセス別のチェックリストや指導のポイント、アップデート法や評価まで、押さえておきたい理論と実践例をわかりやすく解説した1冊。すぐ役立つ生徒の悩みごとの乗り越え方、課題設定シートなどの実物資料も満載!

刊行:
2024年1月12日
仕様:
A5判 192頁
対象:
高校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月5日
電子版:
7/24刊行予定
総合ランキング第72位

イエナプラン教育を取り入れた自由進度学習
クラスでトライしてみる「ブロックアワー」

イエナプラン教育を取り入れた自由進度学習クラスでトライしてみる「ブロックアワー」

岩本 歩 著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)

クラスではじめられる、ここからできるイエナプラン

イエナプラン教育の理念を参考に、子ども中心の学びを作ってきた名古屋市公立小学校の実践紹介書。「みんな一緒に同じことを」という画一的な授業から「みんな違うから、人と比べなくていい」と子どもに応じた学びを深める実践を、先生の教室からはじめてみませんか。

刊行:
2023年8月18日
仕様:
四六判 208頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月5日
電子版:
PDFEPUB
総合ランキング第78位

[小学校]通級指導教室担当の仕事スキル
困難があっても笑顔になれる教室づくりのコツ

[小学校]通級指導教室担当の仕事スキル困難があっても笑顔になれる教室づくりのコツ

山下 公司 著
紙版価格:2,090円(税込) 電子版予価:1,881円(税込)

業務マニュアルには書かれていない、でも大事な支援マインド

どんなに困難を抱えていても、通級に来たら最後は保護者とともに笑顔で帰っていく。そんな通級を目指し、著者が大切にしてきたことをまとめた。子どもの心をつかみ、見取り、指導計画を立て、指導で子どもを伸ばす。校内の信頼も厚い。そんな願いをかなえるヒント満載。

刊行:
2024年3月8日
仕様:
A5判 144頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月5日
電子版:
9/25刊行予定
総合ランキング第78位

校長1年目に知っておきたい できる校長が定めている60のルール

校長1年目に知っておきたい できる校長が定めている60のルール

中嶋 郁雄 著
紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)

トップリーダーのふるまいが学校を変える!

管理職を避ける人が増えている教育界にあって、覚悟を決めてその責を引き受け、校長職に就いた先生に贈ります。新任校長のための本書では、校長先生が抱く不安や疑問に応え、大きなやりがいにつながる校長職の“差がつく”仕事の心得を伝授します。

刊行:
2023年1月20日
仕様:
四六判 208頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月5日
電子版:
PDFEPUB
総合ランキング第78位

森岡健太の道徳教材研究ノート

森岡健太の道徳教材研究ノート

森岡 健太 著
紙版価格:2,376円(税込)

目の前の子どもの実態にあった授業がつくれるようになる!

ベストセラー『おもしろすぎて授業したくなる道徳図解』の著者である森岡健太先生の教材研究の仕方を大公開!教材研究の基礎基本から手順、内容項目ごとの教材研究の仕方まで詳しく解説します。読み終わった後に「早く教材研究したい!」と感じる1冊です!

刊行:
2023年7月13日
仕様:
A5判 160頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月5日
総合ランキング第78位

「本当に知りたい」社会科授業づくりのコツ

「本当に知りたい」社会科授業づくりのコツ

澤井 陽介 著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)

理想と現実のズレを解消する!社会科授業づくりの基礎基本

社会科の授業は答えがないから楽しい?いえ、答えが多様なのです。元文部科学省視学官の著者が、全国の先生方から寄せられた質問をもとに、「実際にやってみると上手くいかない」様々な社会科授業づくりの疑問に答えました。理想と現実のズレを解消する、必携の書です。

刊行:
2022年10月28日
仕様:
A5判 176頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月5日
電子版:
PDF
総合ランキング第78位

板書&展開例でよくわかる 英文法アクティビティでつくる365日の全授業 中学校外国語 1年

板書&展開例でよくわかる 英文法アクティビティでつくる365日の全授業 中学校外国語 1年

瀧沢 広人 編著
紙版価格:3,630円(税込) 電子版価格:3,267円(税込)

毎日の英語授業の超強力サポーター!

「アクティビティを通して英文法を身につける指導」とはどういうことなのかを形にした1冊。英文法指導の全時間の単元計画や授業展開例と板書例、授業で使えるワークシートを収録し、展開例では教師と生徒のやり取りをリアルに再現しています。【ダウンロード特典あり】

刊行:
2023年2月24日
仕様:
B5判 288頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月5日
電子版:
PDF
総合ランキング第78位

教育実習の指導教員になったら読む本

教育実習の指導教員になったら読む本

橋本 慎也 著
紙版価格:1,870円(税込) 電子版予価:1,683円(税込)

教員にも、学生にも、悔いのない実習期間をつくろう

教育実習生を任されたからには、いいアドバイスをしてあげたいし、教職の魅力も伝えたい。若い学生たちへの接し方・話し方のコツから、場面に応じた的確な指導・助言のポイント、困った場面のQ&Aまで、充実した教育実習期間をつくり上げるためのパーフェクトガイド。

刊行:
2024年4月12日
仕様:
A5判 144頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月5日
電子版:
10/23刊行予定
総合ランキング第78位

教師のためのChatGPT入門

教師のためのChatGPT入門

福原 将之 著
紙版価格:1,980円(税込)

基礎からわかる!教師がおさえておきたいChatGPT入門

ChatGPTを全く使ったことがなくても基礎からわかる!ChatGPT入門書。おさえておきたい基礎知識から授業づくりや日常業務への活用法、セキュリティや子どもへの対応までを、丁寧にまとめました。書籍のサポートページでアフターフォローも万全の1冊です。

刊行:
2023年9月1日
仕様:
A5判 160頁
対象:
小・中・他
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月5日
総合ランキング第78位

クラス全員のやる気が高まる!音読指導法
―学習活動アイデア&指導技術―

クラス全員のやる気が高まる!音読指導法―学習活動アイデア&指導技術―

土居 正博 著
紙版価格:2,310円(税込)

音読を「指導」していると、胸を張って言えますか?

単元の初めには全員で音読をして、音読カードで宿題に出して……何となく行っているその音読、きちんと「指導」をしていますか? 子ども達に力がつく活動になっていますか? 音読を通して子ども達を激変させ、自立した学習者として育てる秘訣、教えます。

刊行:
2021年6月18日
仕様:
A5判 200頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月5日
総合ランキング第78位

道徳授業の個別最適な学びと協働的な学び
ICTを活用したこれからの授業づくり

道徳授業の個別最適な学びと協働的な学びICTを活用したこれからの授業づくり

浅見 哲也・安井 政樹 著
紙版価格:2,266円(税込) 電子版予価:2,039円(税込)

ICTを活用して子ども主体の道徳授業をつくる!

個別最適な学び・協働的な学びの実現に向け、道徳授業をどうデザインすればよいのか、これからの時代を生きていく子ども像を踏まえながら解説します。また、道徳科の具体的場面をもとにしながら、特にICTを活用した授業改善の方法を提案します。

刊行:
2023年12月1日
仕様:
四六判 192頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月5日
電子版:
6/26刊行予定
総合ランキング第87位

特別支援教育サポートBOOKS
ワーキングメモリに配慮した「読み」「書き」「算数」支援教材

特別支援教育サポートBOOKSワーキングメモリに配慮した「読み」「書き」「算数」支援教材

湯澤 正通 著
紙版価格:2,970円(税込)

子供のつまずきに合わせた97のワークシート

読むことが苦手、語彙習得が難しい、漢字の書きを覚えることができない、数の操作が苦手。そんな困難さに対応した、ワーキングメモリに配慮したオリジナル教材を多数収録。「ワーキングメモリの基礎知識」についても詳しく解説。

刊行:
2022年10月21日
仕様:
B5判 136頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月5日
総合ランキング第87位

こどもにゆだねる国語授業 「自由進度学習」の取り入れ方・進め方

こどもにゆだねる国語授業 「自由進度学習」の取り入れ方・進め方

吉野 竜一 著
紙版価格:1,936円(税込) 電子版価格:1,742円(税込)

「こども主体」の国語授業をつくりたいすべての先生へ

こどもに「ゆだねる」ことをベースとした小学校国語科の自由進度学習とは。4つの自己決定ができるようにゆだねる環境づくりのポイントから、1単位時間の自由進度学習、単元内の自由進度学習、完全自由進度学習の3つのパターンの授業モデルまでを詳しくご紹介します。

刊行:
2023年5月26日
仕様:
A5判 160頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月5日
電子版:
PDF
総合ランキング第87位

授業をグーンと楽しくする英語教材シリーズ37
授業を100倍面白くする!中学校英文法パズル&クイズ

授業をグーンと楽しくする英語教材シリーズ37授業を100倍面白くする!中学校英文法パズル&クイズ

瀧沢 広人 著
紙版価格:2,640円(税込) 電子版価格:2,376円(税込)

知らず知らずのうちに英文法が身につく究極のパズル!

『英語学習パズル&クイズ』の続編となる本書では、中学校で学習する英文法をすべて網羅したパズル・クイズを学年別に紹介。解説・解答が別ページになっているので、生徒自身が答えを楽しくチェックすることも可能。授業だけでなく自習や宿題にも使える便利な1冊です!

刊行:
2014年8月28日
仕様:
B5判 128頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月5日
電子版:
PDF
総合ランキング第90位

やさしくわかる 生徒指導提要ガイドブック

やさしくわかる 生徒指導提要ガイドブック

八並 光俊・石隈 利紀・田村 節子・家近 早苗 編著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)

12年ぶりの全面改訂!新時代の生徒指導がやさしくわかる

「与える」生徒指導から「支える」生徒指導へ。時代の変化に即して生まれ変わった生徒指導提要を、やさしくコンパクトに解説しました。チーム支援の在り方、SNSいじめ、多様な背景を持つ児童生徒への対応など、提要のポイントがギュッと詰まった1冊です。

刊行:
2023年9月14日
仕様:
A5判 176頁
対象:
小・中・他
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月5日
電子版:
PDF
総合ランキング第90位

小学校国語 「話すこと・聞くこと」の授業技術大全

小学校国語 「話すこと・聞くこと」の授業技術大全

二瓶 弘行 編著/国語“夢”塾 著
紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)

上質な授業を実現するのための全技術完録

国語授業のスペシャリスト集団が、「話すこと・聞くこと」の授業に必須の技術を、具体的な事例に基づいて徹底解説。話すこと・聞くこと、話し合うことの言語活動例に沿い、低・中・高学年の発達段階に応じた工夫、アイデアを多数紹介しています。

刊行:
2023年9月1日
仕様:
四六判 208頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月5日
電子版:
PDF
総合ランキング第90位

楽しい体育の授業 2023年12月号
二重跳び指導 完全攻略

楽しい体育の授業 2023年12月号二重跳び指導 完全攻略

紙版価格:970円(税込) 電子版価格:872円(税込)

【提言】短なわとび導入期の登竜門/動画でチェック!6年間で習うなわとび技一覧/なわとび指導 跳ぶその前の必須知識/二重跳びが「跳べる」「跳べない」全解剖/二重跳びが跳べる体をつくる!エクササイズ/二重跳びの「つまずき」別3ステップの指導スキル/他

刊行:
2023年11月6日
仕様:
B5判 76頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月5日
電子版:
PDF

楽しい体育の授業 2023年11月号
必ずできる!まるごと逆上がり特集

楽しい体育の授業 2023年11月号必ずできる!まるごと逆上がり特集

紙版価格:970円(税込) 電子版価格:872円(税込)

小学校体育の三種の神器 「逆上がり・開脚跳び・水泳25メートル」/小学生のうちに身に付けたい!基礎感覚マップ/鉄棒運動で必須の4つの基礎感覚/できない原因別で分析!逆上がりを確実にできるようにする指導アイデア/逆上がり成功のための色々アプローチ/他

刊行:
2023年10月5日
仕様:
B5判 76頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月5日
電子版:
PDF

板書&展開例でよくわかる 指導と評価が見える365日の全授業 中学校国語 3年上
令和3年度全面実施学習指導要領対応

板書&展開例でよくわかる 指導と評価が見える365日の全授業 中学校国語 3年上令和3年度全面実施学習指導要領対応

田中 洋一 編著
紙版価格:2,420円(税込)

毎日の国語授業の超強力サポーター!

中学3年前期の国語の全単元・全時間の授業を網羅。各時間、指示・発問を明示した展開例とともに、見やすい板書例で授業のポイントがひと目でわかります。「指導と評価を一体化させる」とはどういうことなのかを形にした1冊。【光村図書版】

刊行:
2022年2月25日
仕様:
B5判 168頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月5日
総合ランキング第93位

算数授業 指導技術大全 すぐに使えるアイデア100

算数授業 指導技術大全 すぐに使えるアイデア100

加固 希支男・田中 英海 編著
紙版価格:2,486円(税込) 電子版予価:2,237円(税込)

算数授業づくりの引き出しが一気に増える!

教師が着目させたいことを得点化する、リレー発表で説明をつなぐ、ルーブリックを子どもとつくる、振り返りの観点をつくる…などなど、明日から使えて確かに役立つ算数授業づくりのアイデアを、具体的な授業場面に基づいて100本紹介します。

刊行:
2024年1月19日
仕様:
四六判 224頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月5日
電子版:
7/24刊行予定
総合ランキング第93位