検索結果:・スO・ス・ス・ス・スE・スp・ス・スの本

ジャンル:

・スO・ス・ス・ス・スE・スp・ス・ス

種類:

書籍

状態:

既刊・未刊

社会科「個別最適な学び」授業デザイン 理論編

社会科「個別最適な学び」授業デザイン 理論編

宗實 直樹 著
紙版価格:2,486円(税込)

社会科で「個別最適な学び」を実現する14のポイントを徹底解説

社会科で「個別最適な学び」を実現する14のポイントを、徹底解説。子どもの見取りから単元の授業デザイン、問いの吟味から学習の複線化、自己調整学習からICT活用、学習評価まで。「個別最適な学び」を社会科授業で実現するための、はじめの一歩となる手引書です。

刊行:
2023年1月6日
仕様:
A5判 192頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月13日
総合ランキング第80位

社会科「個別最適な学び」授業デザイン 実践編

社会科「個別最適な学び」授業デザイン 実践編

宗實 直樹 著
紙版価格:2,310円(税込)

多様な学習形態で実現する!子どもが主語になる社会科授業モデル

社会科で「個別最適な学び」はこう実現しよう!教材研究と単元デザイン、授業づくりのポイントについて具体的な授業モデルをもとに徹底解説。自由選択的な学習モデルや事例選択的な学習モデル、課題設定的な学習モデルなど多様な学習形態での取り組みをまとめた実践編。

刊行:
2023年1月6日
仕様:
A5判 152頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月13日
総合ランキング第80位

策略−ブラック学級づくり 子どもの心を奪う!クラス担任術

策略−ブラック学級づくり 子どもの心を奪う!クラス担任術

中村 健一 著
紙版価格:1,870円(税込)

熱意だけでクラスはまわせない、策略という武器をもて!

学級担任は一国を預かる内閣総理大臣のようなものだ。総理を「感情」に任せて国を治める危ない人間に任せたりはしないだろう。「感情」を排し「策略」をめぐらせ学級をつくるべきだ!−子どもを魅了してやまない日本一のお笑い教師がその腹黒さをあらわに極意を諭す。

刊行:
2015年3月12日
仕様:
四六判 176頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月13日
総合ランキング第80位

森岡健太の道徳教材研究ノート

森岡健太の道徳教材研究ノート

森岡 健太 著
紙版価格:2,376円(税込)

目の前の子どもの実態にあった授業がつくれるようになる!

ベストセラー『おもしろすぎて授業したくなる道徳図解』の著者である森岡健太先生の教材研究の仕方を大公開!教材研究の基礎基本から手順、内容項目ごとの教材研究の仕方まで詳しく解説します。読み終わった後に「早く教材研究したい!」と感じる1冊です!

刊行:
2023年7月13日
仕様:
A5判 160頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月13日
総合ランキング第80位

名言、エピソードで綴る
クラスがみるみる落ち着く 1分間の「教室語り」100

名言、エピソードで綴るクラスがみるみる落ち着く 1分間の「教室語り」100

山中 伸之 著
紙版価格:2,266円(税込) 電子版予価:2,039円(税込)

落ち着いたクラスづくりの拠り所となる一冊

名言やエピソードを交えた、1分間で語ることができる様々なお話を、各月ごとに集めました。目的を明示しているので、クラスづくりの「ここぞ」の場面で活躍すること間違いなし。参考文献も示してあるので、名言やエピソードを掘り下げたいときにも便利です。

刊行:
2024年5月24日
仕様:
四六判 224頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月13日
電子版:
11/20刊行予定
総合ランキング第85位

通常の学級でやさしい学び支援3
読み書きが苦手な子どもへの<漢字>支援ワーク 1〜3年編

通常の学級でやさしい学び支援3読み書きが苦手な子どもへの<漢字>支援ワーク 1〜3年編

竹田 契一 監修/村井 敏宏 著
紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)

読めた!書けた!ユニークな1〜3年の<漢字>学び支援!

ことばの教室発・通常の学級で使えるコピーフリーの漢字プリント集です。漢字の覚え方がわからない、たどり読みが直らない…など読み書きが苦手な子どもも漢字の特徴をとらえた本書のアイデアいっぱいなアプローチで、漢字の世界が広がり、文章の読解力が高まります。

刊行:
2011年8月3日
仕様:
B5横判 120頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月13日
電子版:
PDF
総合ランキング第86位

教師のための「非認知能力」の育て方

教師のための「非認知能力」の育て方

中山 芳一 著
紙版価格:2,156円(税込) 電子版価格:1,940円(税込)

学校で育てたい「非認知能力」のすべてがわかる!

テストでは測れない「非認知能力」。その中から学校で活用できる「自分と向き合う力、自分を高める力、他者とつながる力」に着目し、非認知能力を認知能力と合わせて育成する方法を、5つのステップにわけて小・中学校・高等学校などの実践例とともに詳しく紹介します。

刊行:
2023年7月21日
仕様:
A5判 168頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月13日
電子版:
PDF
総合ランキング第87位

主体的・対話的で深い学びを実現する!
板書&展開例でよくわかる 社会科授業づくりの教科書 6年

主体的・対話的で深い学びを実現する!板書&展開例でよくわかる 社会科授業づくりの教科書 6年

朝倉 一民 著
紙版価格:3,080円(税込)

社会科6年の1年間365日の授業づくりを完全サポート!

社会科6年の1年間の授業づくりを完全サポート。@実際の授業における板書写真A授業のねらいと評価B「かかわる・つながる・創り出す」アクティブ・ラーニング的学習展開CICT活用のポイントで各単元における授業の全体像をまとめた授業づくりの教科書です。

刊行:
2018年3月8日
仕様:
B5判 184頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月13日
総合ランキング第88位

教材研究×音楽 曲の分析・場の設定から授業へつなぐ超実践ガイド
小学校・中学校

教材研究×音楽 曲の分析・場の設定から授業へつなぐ超実践ガイド小学校・中学校

『授業力&学級経営力』編集部 編
紙版価格:2,310円(税込)

一生モノの学びを始めよう

音楽授業は準備が9割!本書では、教材研究の基礎知識、教材研究に役立つ情報から、校種・領域別の教材研究のポイントと具体的な授業づくりへの生かし方まで徹底紹介。授業名人による教材研究の具体は必見です。音楽の教材研究のすべてがわかる授業者必携の1冊。

刊行:
2023年4月14日
仕様:
A5判 168頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月13日
総合ランキング第88位

教師のためのChatGPT入門

教師のためのChatGPT入門

福原 将之 著
紙版価格:1,980円(税込)

基礎からわかる!教師がおさえておきたいChatGPT入門

ChatGPTを全く使ったことがなくても基礎からわかる!ChatGPT入門書。おさえておきたい基礎知識から授業づくりや日常業務への活用法、セキュリティや子どもへの対応までを、丁寧にまとめました。書籍のサポートページでアフターフォローも万全の1冊です。

刊行:
2023年9月1日
仕様:
A5判 160頁
対象:
小・中・他
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月13日
総合ランキング第88位

特別支援教育サポートBOOKS
苦手さのある子も大丈夫! 作って遊ぶゆるっと運動アイデア

特別支援教育サポートBOOKS苦手さのある子も大丈夫! 作って遊ぶゆるっと運動アイデア

平沼 源志・杉浦 徹 著
紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)

だれもが楽しめる、身体も心も整う脱力系体育遊び

身体を動かすと、身体感覚やバランス感覚が養われるだけでなく心も整います。新聞紙、ペットボトル、ピンポン球など身の回りのもので作って遊べる、運動が苦手でも楽しく身体を動かせるアイデアを84集めました。朝の会、帰りの会、特別支援学級や通級指導教室でぜひ。

刊行:
2022年8月26日
仕様:
B5判 112頁
対象:
幼・小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月13日
電子版:
PDF
総合ランキング第88位

算数授業 指導技術大全 すぐに使えるアイデア100

算数授業 指導技術大全 すぐに使えるアイデア100

加固 希支男・田中 英海 編著
紙版価格:2,486円(税込) 電子版予価:2,237円(税込)

算数授業づくりの引き出しが一気に増える!

教師が着目させたいことを得点化する、リレー発表で説明をつなぐ、ルーブリックを子どもとつくる、振り返りの観点をつくる…などなど、明日から使えて確かに役立つ算数授業づくりのアイデアを、具体的な授業場面に基づいて100本紹介します。

刊行:
2024年1月19日
仕様:
四六判 224頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月13日
電子版:
7/24刊行予定
総合ランキング第88位

授業はタイミングが9割

授業はタイミングが9割

中野 裕己 著
紙版価格:2,090円(税込) 電子版予価:1,881円(税込)

教師の「出どころ」はどこにある?

同じ方法で授業をしているのに、自分の教室ではうまくいかない―その原因は「タイミング」にあり!? 教師が出ていく場面、子どもを待つ場面を適切に見極め、学びを創り出していくための技術を、豊富な事例とともに分析。「教師の暗黙知」を徹底的に言語化した1冊!

刊行:
2024年1月26日
仕様:
四六判 192頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月13日
電子版:
7/24刊行予定
総合ランキング第88位

校長1年目に知っておきたい できる校長が定めている60のルール

校長1年目に知っておきたい できる校長が定めている60のルール

中嶋 郁雄 著
紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)

トップリーダーのふるまいが学校を変える!

管理職を避ける人が増えている教育界にあって、覚悟を決めてその責を引き受け、校長職に就いた先生に贈ります。新任校長のための本書では、校長先生が抱く不安や疑問に応え、大きなやりがいにつながる校長職の“差がつく”仕事の心得を伝授します。

刊行:
2023年1月20日
仕様:
四六判 208頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月13日
電子版:
PDFEPUB
総合ランキング第88位

図解&フローチャートでわかる 中学校社会科教材研究のすべて

図解&フローチャートでわかる 中学校社会科教材研究のすべて

川端 裕介 著
紙版価格:2,310円(税込) 電子版予価:2,079円(税込)

パッとつかめる、全単元の授業づくりプロセス

社会科教材研究の基本デザインや力点、研究成果のつなげ方など、押さえておきたいポイントを図解でわかりやすく解説。さらに、全単元の授業化プロセスを、スタートからゴールまで1ページで見やすくフローチャート化。上質な学習課題・発問例まで一挙に手に入る1冊。

刊行:
2024年1月19日
仕様:
A5判 184頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月13日
電子版:
7/24刊行予定
総合ランキング第95位

特別支援教育サポートBOOKS
個別のねらいに合わせて評価ができる
全員参加のゲームでつくる特別支援教育の授業
特別支援学校小学部・小学校特別支援学級

特別支援教育サポートBOOKS個別のねらいに合わせて評価ができる全員参加のゲームでつくる特別支援教育の授業特別支援学校小学部・小学校特別支援学級

津 梓・米田 宏樹 編著
紙版価格:2,530円(税込) 電子版予価:2,277円(税込)

「個別最適な学び」と「協働的な学び」を一体化する授業の実現!

発達段階の異なる子どもたちが個別の学習目標をもちつつも同じ活動を一緒に行う 「ゲームの授業」。国語、算数、各教科等を合わせた指導の活動を26紹介。ねらい、教材・教具、ゲームと学習の流れや評価機会、指導のポイント等を示し、知的障害の学習評価がわかる!

刊行:
2024年5月31日
仕様:
B5判 120頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月13日
電子版:
11/20刊行予定
総合ランキング第95位

新訂 乳児保育の実際
その子とのコミュニケーションをとおして

新訂 乳児保育の実際その子とのコミュニケーションをとおして

NPO法人 コダーイ芸術教育研究所 著
紙版価格:2,376円(税込) 電子版価格:2,138円(税込)

ベストセラー『乳児保育の実際』、待望の第2弾!

2006年発刊のベストセラー『乳児保育の実際』、待望の新訂第2弾。ハンガリーの保育理念・実践に学んだ「子どもとのコミュニケーションを大切にする」乳児保育の手立てとアイデアを具体的な資料で丁寧に解説しました。乳児保育の「はじめの一歩」となる続編です。

刊行:
2023年8月18日
仕様:
A5判 192頁
対象:
幼児・保育
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月13日
電子版:
PDF
総合ランキング第97位

板書&イラストでよくわかる 365日の全授業 小学校算数 4年上
令和2年度全面実施学習指導要領対応

板書&イラストでよくわかる 365日の全授業 小学校算数 4年上令和2年度全面実施学習指導要領対応

宮本 博規・緒方 裕・園田 耕久 編著/熊本市算数教育研究会 著
紙版価格:2,750円(税込)

毎日の算数授業の超強力サポーター!

4年前期の算数の全単元、全時間の授業を網羅。板書とイラストで毎時間の授業内容がパッとつかめます。また、2色刷りにより板書のポイントや教師の発問・指示がひと目でわかります。グループ学習・ペア学習など「対話的な学び」の場面も明示。【ダウンロード特典あり】

刊行:
2020年2月28日
仕様:
B5判 184頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月13日
総合ランキング第98位

策略−ブラック授業技術 今さら聞けない基礎・基本

策略−ブラック授業技術 今さら聞けない基礎・基本

中村 健一 著
紙版価格:1,870円(税込) 電子版予価:1,683円(税込)

熱意だけで教師はつとまらない、策略という武器をもて!

著者の授業は教科書通りだ。特別なネタもない。しかし、子どもはノリノリ、全員参加。そして必死に勉強する。それは技術があるからだ。それこそが大事だ!子どもたちをサボらせず、「授業は楽しい」と錯覚させる魅惑的で漆黒のワザを手に入れろ!

刊行:
2024年1月12日
仕様:
四六判 176頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月13日
電子版:
7/24刊行予定
総合ランキング第98位

どの子も輝く! 通知表の書き方&所見文例集 小学校低学年

どの子も輝く! 通知表の書き方&所見文例集 小学校低学年

『授業力&学級経営力』編集部 編
紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)

この1冊で通知表作成はラクラク&カンペキ!

2020年度全面実施の新学習指導要領の「3観点の学習評価」に対応した、最新の通知表所見文例集。ネガティブ面をポジティブに変換した「子どもを励ます文例」を豊富に収録しています。特典として全ての文例を無料ダウンロード可能で、実際の所見作成がより効率的に!

刊行:
2020年5月15日
仕様:
A5判 184頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月13日
電子版:
PDF
総合ランキング第100位