明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 1342
    • 1343
    • 1344
    • 1345
    • 1346
    • 1347
    • 1348
    • 1349
    • 1350
    • 1351
    • …1386
  • »
  • 実務が必ずうまくいく 研究主任の仕事術 55の心得

    実務が必ずうまくいく 研究主任の仕事術 55の心得
    藤本 邦昭 著
    刊行:
    2015年2月12日
    ジャンル:
    学校経営
    対象:
    小・中
    • 提案の仕方1つとっても複数の方法があり、それだけでも勉強になりました。初めての研究主任
      になるかもしれないので、タイトルもわかりやすく、買い求めやすい本です。いろいろと参考に
      なります。
      2015/4/1155

    コメント一覧へ

  • 問題提示の工夫から話し合いの導き方まですべてわかる!
算数学び合い授業スタートブック

    問題提示の工夫から話し合いの導き方まですべてわかる!
    算数学び合い授業スタートブック
    宮本 博規 著
    刊行:
    2015年1月29日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    小学校
    • 内容もわかりやすく一気に読めました。
      2015/4/11算数博士

    コメント一覧へ

  • 今さら聞けない! 特別支援教育Q&A

    今さら聞けない! 特別支援教育Q&A
    青山 新吾 編著
    刊行:
    2015年1月8日
    ジャンル:
    特別支援教育
    対象:
    幼・小・中・他
    • 特別支援教育についての基礎基本を学ぶことができます。読むというより,職場において随時ひ
      もとく感じで活用できそうです。
      2015/4/11さとう

    コメント一覧へ

  • 絶対に学級崩壊させない!先手必勝「決めゼリフ」
機先を制するクラスづくり

    絶対に学級崩壊させない!先手必勝「決めゼリフ」
    機先を制するクラスづくり
    土作 彰 著
    刊行:
    2014年7月17日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • 子どもへの納得する指導の仕方が記載されている。ただ、ダメだと言ってもその場限りの注意と
      なるが、なぜそれがいけないのか自分が理解した上での、的確な指導の言葉が子どもにしみわた
      る。
      2015/4/11はな

    コメント一覧へ

  • 学級経営サポートBOOKS
子どもを自立へ導く学級経営ピラミッド

    学級経営サポートBOOKS
    子どもを自立へ導く学級経営ピラミッド
    大前 暁政 著
    刊行:
    2015年2月18日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小・中
    • 理想的な学級経営の本。
      ベテラン教師にもおすすめです。
      2015/4/3

    コメント一覧へ

  • 学級経営サポートBOOKS
子どもを自立へ導く学級経営ピラミッド

    学級経営サポートBOOKS
    子どもを自立へ導く学級経営ピラミッド
    大前 暁政 著
    刊行:
    2015年2月18日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小・中
    • ピラミッド、知らないとまずいですね(>_<)
      次にどこに行けばいいかわかりました!!
      2015/4/3ZARD

    コメント一覧へ

  • 学級経営サポートBOOKS
子どもを自立へ導く学級経営ピラミッド

    学級経営サポートBOOKS
    子どもを自立へ導く学級経営ピラミッド
    大前 暁政 著
    刊行:
    2015年2月18日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小・中
    • 春休みにこの本に出会えてよかったです。
      学級開きが楽しみになりました。
      2015/3/31きいろいはっぱ

    コメント一覧へ

  • 授業づくりサポートBOOKS
新任3年目までに必ず身に付けたい!
子どもがパッと集中する授業のワザ74

    授業づくりサポートBOOKS
    新任3年目までに必ず身に付けたい!
    子どもがパッと集中する授業のワザ74
    西野 宏明 著
    刊行:
    2015年3月2日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小学校
    • 教師のつまずきや悩みを克服するために学習を詰むものだからこそ書くことのできる労作です。
      若い先生方にお勧めの本です。出版おめでとうございます。
      2015/3/23重水健介

    コメント一覧へ

  • 授業づくりサポートBOOKS
新任3年目までに必ず身に付けたい!
子どもがパッと集中する授業のワザ74

    授業づくりサポートBOOKS
    新任3年目までに必ず身に付けたい!
    子どもがパッと集中する授業のワザ74
    西野 宏明 著
    刊行:
    2015年3月2日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小学校
    • 「授業べただった」と振り返る著者の体験、努力に基づいた知恵が一杯。
      「みんな悩んで成長する」の励ましが随所に盛り込まれた若手教師応援の一冊。おすすめ。
      2015/3/14

    コメント一覧へ

  • 授業づくりサポートBOOKS
新任3年目までに必ず身に付けたい!
子どもがパッと集中する授業のワザ74

    授業づくりサポートBOOKS
    新任3年目までに必ず身に付けたい!
    子どもがパッと集中する授業のワザ74
    西野 宏明 著
    刊行:
    2015年3月2日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小学校
    • 1〜3年目の先生絶対必読の本です。私は、この本を読み、技を実践してからクラスが変わりました。これを読めば、「こうすれば子供が集中するんだ!」という「子供を集中させるコツ」がわかります。私は、この本を読み、工夫し、自分なりの集中技も手に入れました。すぐに実践できる技ばかり。いつ使える技なのかも分けて書かれており、大変読みやすいです。
      2015/3/143年目教師!

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 1342
    • 1343
    • 1344
    • 1345
    • 1346
    • 1347
    • 1348
    • 1349
    • 1350
    • 1351
    • …1386
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ