明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 1144
    • 1145
    • 1146
    • 1147
    • 1148
    • 1149
    • 1150
    • 1151
    • 1152
    • 1153
    • …1390
  • »
  • 特別支援教育サポートBOOKS
[小学校]通級指導教室 発達障害のある子を伸ばす!指導アイデア
一人一人の感覚のバランスに着目したトレーニング

    特別支援教育サポートBOOKS
    [小学校]通級指導教室 発達障害のある子を伸ばす!指導アイデア
    一人一人の感覚のバランスに着目したトレーニング
    夏目 徹也 著
    刊行:
    2017年2月3日
    ジャンル:
    特別支援教育
    対象:
    小学校
    • 初の通級担当になり、どう指導したらよいか悩んでいましたが、即実践出来そうな内容が紹介されていました。楽しく取り組めそうなものがたくさんありました。とりあえず、形を真似て何とかスタートできそうです。アセスメントや目標設定についても教えていただきたいです。
      2018/4/1840代、小学校通級担当

    コメント一覧へ

  • 学級を最高のチームにする極意
集団をつくるルールと指導 失敗しない定着のための心得 小学校編

    学級を最高のチームにする極意
    集団をつくるルールと指導 失敗しない定着のための心得 小学校編
    赤坂 真二 編著
    刊行:
    2016年2月26日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • 初任者研修の参考書として購入。群れから集団へと学級をまとめ、温かい学級づくりをしていく上でルールが大切であることが分かりやすく説かれていた。赤坂先生の理論に、各先生方の個性豊かな実践が多数紹介され、学級づくりへの意欲が湧いてきた。
      2018/4/1860代・小学校初任研担当

    コメント一覧へ

  • 新卒教師時代を生き抜く初任者1ヶ月の成功シナリオ

    新卒教師時代を生き抜く初任者1ヶ月の成功シナリオ
    野中 信行 著
    刊行:
    2013年1月30日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小・中
    • 初任者研修の参考書としてとても分かりやすく、効果的な内容でした。現在の子どもたち(初任者)の指導にピッタリのキーワードで、長年考えてきたことを見事に言い当てていて、納得でした。
      2018/4/1760代・小学校初任研担当

    コメント一覧へ

  • 国語教育 2018年4月号
国語の達人が伝授する!授業開きネタ&授業づくりスキル事典

    国語教育 2018年4月号
    国語の達人が伝授する!授業開きネタ&授業づくりスキル事典
    刊行:
    2018年3月7日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小・中
    • 授業開きのときだけでなく、通常の授業でも使えそうなスキルを知ることができた。中学校の教員だが、小学校ではどのような単元がどう工夫されたのかがわかって良いと思う。
      2018/4/17りつまる

    コメント一覧へ

  • 学級崩壊崖っぷちでも乗り切れる!
頑張らないクラスづくりのコツ

    学級崩壊崖っぷちでも乗り切れる!
    頑張らないクラスづくりのコツ
    小野 領一 著
    刊行:
    2018年2月23日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • 学級づくりのコツが分かりました。
      2018/4/1740代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 道徳科授業サポートBOOKS
道徳ツールとアクティビティでできる「考え、議論する」道徳ワークショップ

    道徳科授業サポートBOOKS
    道徳ツールとアクティビティでできる「考え、議論する」道徳ワークショップ
    田中 博之 他 著
    刊行:
    2018年3月2日
    ジャンル:
    道徳
    対象:
    小・中
    • 特別の教科 道徳の実施に向けて、参考になった。
      2018/4/1640代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 「あれもこれもできない!」から…「捨てる」仕事術
忙しい教師のための生き残りメソッド

    「あれもこれもできない!」から…「捨てる」仕事術
    忙しい教師のための生き残りメソッド
    松尾 英明 著
    刊行:
    2017年8月18日
    ジャンル:
    教師力・仕事術
    対象:
    小・中
    • スムーズに仕事ができそうな気がしてきた。
      2018/4/1530代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • スタートダッシュ大成功! 小学校 学級開き大事典 高学年

    スタートダッシュ大成功! 小学校 学級開き大事典 高学年
    『授業力&学級経営力』編集部 編
    刊行:
    2018年2月16日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • バランスが良いです。
      2018/4/1540代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 生徒全員の学びを保障する コの字型机配置+4人グループ学習

    生徒全員の学びを保障する コの字型机配置+4人グループ学習
    東京都江戸川区立二之江中学校 編著
    刊行:
    2016年3月30日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    中学校
    • 身近な実践された事例が本で紹介されているので、わかりやすいです。
      2018/4/15「50代・中学校管理職」

    コメント一覧へ

  • 必ず成功する学級経営 365日の学級システム 中学1年

    必ず成功する学級経営 365日の学級システム 中学1年
    堀 裕嗣 編著
    刊行:
    2018年3月1日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    中学校
    • どの内容についてもすぐ実践に使える内容でとても満足している
      2018/4/1530代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 1144
    • 1145
    • 1146
    • 1147
    • 1148
    • 1149
    • 1150
    • 1151
    • 1152
    • 1153
    • …1390
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ