-
学級担任・特別支援教育コーディネーターのための「特別な教育的ニーズ」をもつ子どもの支援ガイド
- 刊行:
- 2015年9月11日
- ジャンル:
- 特別支援教育
- 対象:
- 小・中
- もう少しつっこんだ内容が知りたかった。2018/4/1540代・男性
-
道徳科授業サポートBOOKS小学校「特別の教科 道徳」の授業と評価 実践ガイド道徳ノートの記述から見取る通知票文例集
- 刊行:
- 2018年3月8日
- ジャンル:
- 道徳
- 対象:
- 小学校
- 通知表の文例だけでなく、ポイントがまとめられていてよかった。2018/4/1450代 小学校教諭
-
実務が必ずうまくいく 研究主任の仕事術 55の心得
- 刊行:
- 2015年2月12日
- ジャンル:
- 学校経営
- 対象:
- 小・中
- 文章がよく整理されていて、理解しやすかった。2018/4/1450代 中学教師
-
できる先生が実はやっている 働き方を変える77の習慣
- 刊行:
- 2018年3月22日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 小・中・高
- 森川先生の著書は多数読ませていただいています。この本も自分と重ねながら読み進めることができ、元気とやる気をいただきました。2018/4/1450代・小学校教員
-
学級経営サポートBOOKS保護者・子どもの心に響かせる!声に出して読みたい学級通信の「いいお話」
- 刊行:
- 2017年9月28日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- 活用してます2018/4/1450代・小学校教員
-
主体的・対話的で深い学びを実現する!板書&展開例でよくわかる 社会科授業づくりの教科書 5年
- 刊行:
- 2018年4月6日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 小学校
- 授業のすすめ方、大事なポイントがよく分かりました。2018/4/14アツシ
-
学級経営サポートBOOKS新任3年目までに知っておきたい ピンチがチャンスになる「切り返し」の技術
- 刊行:
- 2016年2月10日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- いざという時に役に立っています。2018/4/1420代・中学校教員
-
最高の学級づくり パーフェクトガイド指導力のある教師が知っていること
- 刊行:
- 2018年2月3日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小・中・高
- 学級経営で正しいことが何なのか、迷ったときに大事な指針にできる一冊です。2018/4/13アツシ
















モノクロとカラーの両方があるのもうれしいです。
コメント一覧へ