明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 334
    • 335
    • 336
    • 337
    • 338
    • 339
    • 340
    • 341
    • 342
    • 343
    • …1362
  • »
  • ICTで変わる社会科授業 実践編
ICTで育てる社会科スキル55

    ICTで変わる社会科授業 実践編
    ICTで育てる社会科スキル55
    朝倉 一民 著
    刊行:
    2022年7月1日
    ジャンル:
    社会
    対象:
    小・中
    • ICT活用を幅広く知るためには最適な書籍です。
      2023/4/2660代・大学勤務

    コメント一覧へ

  • 個別最適な学び×協働的な学びを実現する学級経営365日のユニバーサルデザイン

    個別最適な学び×協働的な学びを実現する学級経営365日のユニバーサルデザイン
    赤坂 真二 他 著
    刊行:
    2023年3月24日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小・中・高
    • 個別最適と協働をわかりやすく理論化していて、実践に落とし込んでいた。
      2023/4/2640代 小学校教諭

    コメント一覧へ

  • 学級経営力向上シリーズ
学級経営大全

    学級経営力向上シリーズ
    学級経営大全
    赤坂 真二 著
    刊行:
    2020年3月6日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小・中・高
    • 自らの学級経営を支える理論的基盤を鍛える上で、多様な視点、分析の手法を示してくれている一冊。
      2023/4/26げんちゃん

    コメント一覧へ

  • 策略−ブラック学級崩壊サバイバル術

    策略−ブラック学級崩壊サバイバル術
    中村 健一 著
    刊行:
    2021年5月28日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • 学級崩壊は、本当に本当に辛いもの。誰だって当事者になりうるもの。具体的な予防、治療の視点に加え、当事者や周囲のマインドの有り様がいかに大切かを説いた一冊。
      2023/4/26げんちゃん

    コメント一覧へ

  • 策略−ブラック仕事術 誰にも言えない手抜きな働き方

    策略−ブラック仕事術 誰にも言えない手抜きな働き方
    中村 健一 著
    刊行:
    2023年1月20日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • 本書で示されている「したたかさ」が、実は仕事の質を上げながら、同時に自分自身の精神的な健康を担保する上で必要不可欠なものである。浅薄な「働き方改革」論議に巻き込まれない、自身の働き方の哲学を磨く一冊。
      2023/4/26げんちゃん

    コメント一覧へ

  • ミドルリーダーが身につけたい
教師の先輩力10の原理・100の原則

    ミドルリーダーが身につけたい
    教師の先輩力10の原理・100の原則
    堀 裕嗣 著
    刊行:
    2023年2月3日
    ジャンル:
    教師力・仕事術
    対象:
    小・中・高
    • 題名に「先輩力」とあるが、「年上」ということに限らず、多様な世代、人材をこれからの教職に参画させ、持てる能力を最大限活かすための「少し先を歩む存在」としての視点、観が示されている。本書を通じ、自らをメタ認知したい。
      2023/4/26げんちゃん

    コメント一覧へ

  • クラス全員が自信を持てる!
3年生担任のための国語科指導法
―学習のつまずきに負けない基礎・基本の徹底―

    クラス全員が自信を持てる!
    3年生担任のための国語科指導法
    ―学習のつまずきに負けない基礎・基本の徹底―
    土居 正博 著
    刊行:
    2023年3月3日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小学校
    • 具体的な教材の進め方も書いてあり、とても分かりやすい。また、章が分かれているので、読みたいところがすぐに読めてよい。
      2023/4/2520代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 小学校国語 説明文の授業技術大全

    小学校国語 説明文の授業技術大全
    二瓶 弘行 他 編著
    刊行:
    2019年7月26日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小学校
    • 教材研究ができた
      2023/4/2530代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 自己調整学習
主体的な学習者を育む方法と実践

    自己調整学習
    主体的な学習者を育む方法と実践
    木村 明憲 著
    刊行:
    2023年2月10日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小・中
    • 自己調整学習への興味が湧いた
      2023/4/2530代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 中学校社会サポートBOOKS
1人1台端末に対応した中学校社会のパフォーマンス課題

    中学校社会サポートBOOKS
    1人1台端末に対応した中学校社会のパフォーマンス課題
    中野 英水 著
    刊行:
    2023年2月17日
    ジャンル:
    社会
    対象:
    中学校
    • 中学校社会での一人一台端末の活用状況を知りたく購入した
      2023/4/2560代・大学勤務

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 334
    • 335
    • 336
    • 337
    • 338
    • 339
    • 340
    • 341
    • 342
    • 343
    • …1362
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ