明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 330
    • 331
    • 332
    • 333
    • 334
    • 335
    • 336
    • 337
    • 338
    • 339
    • …1357
  • »
  • 算数授業の当たり前を「子どもの姿」から問い直す
Reデザイン問題解決の授業

    算数授業の当たり前を「子どもの姿」から問い直す
    Reデザイン問題解決の授業
    田中 博史 他 編著
    刊行:
    2022年4月15日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    小学校
    • わかりやすい
      2023/4/2530代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 特別支援教育サポートBOOKS
感覚統合の視点を生かした学習遊び
国語・算数・日常生活の指導につながる活動アイデア

    特別支援教育サポートBOOKS
    感覚統合の視点を生かした学習遊び
    国語・算数・日常生活の指導につながる活動アイデア
    佐藤 和美 著
    刊行:
    2023年2月3日
    ジャンル:
    特別支援教育
    対象:
    幼・小
    • 具体的な方法があり、明日からでもすぐに指導できる内容で本当によかった。
      楽しい雰囲気で学習の基礎づくりができるのはよかった。
      2023/4/23たんぽぽ

    コメント一覧へ

  • 名著復刻 作文で鍛える

    名著復刻 作文で鍛える
    野口 芳宏 著
    刊行:
    2017年6月23日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小学校
    • 作文教育のみならず教育の原点を思い出させてもらえる名著です。
      2023/4/2330代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • その判断、学校をダメにします!管理職・主任のための「かくれたカリキュラム」発見・改善ガイド

    その判断、学校をダメにします!管理職・主任のための「かくれたカリキュラム」発見・改善ガイド
    横藤 雅人 他 著
    刊行:
    2016年4月21日
    ジャンル:
    学校経営
    対象:
    小・中・高
    • 校長が示す経営方針は、非常に概念的である。しかし、その概念を視点に日常の様子を捉え分析していき、よりよい教育活動を構築していくには、具体的な様子をどう捉えるかがまず重要となる。その具体的な捉え方が非常に分かりやすく書かれている。
      2023/4/2350代・教委

    コメント一覧へ

  • 小学1年 学級経営ペディア

    小学1年 学級経営ペディア
    『授業力&学級経営力』編集部 編
    刊行:
    2023年2月27日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • 日常生活に必要な活動のちょっとしたアイデアが役に立ちました。
      2023/4/2350代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • ICT×学級経営 GIGAスクールに対応した教室アップデート
小学校・中学校

    ICT×学級経営 GIGAスクールに対応した教室アップデート
    小学校・中学校
    『授業力&学級経営力』編集部 編
    刊行:
    2021年7月9日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小・中
    • 勉強になりました!!
      2023/4/2330代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 「子どもに任せる」がうまくいかないあなたへ

    「子どもに任せる」がうまくいかないあなたへ
    庄子 寛之 著
    刊行:
    2023年3月16日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • 「子どもに任せる」ということがいかに不得意なのか,日々の仕事の中で感じて購入しました。たくさんの視点が書いてあり参考になりました。もっと子どもに任せることで良い教育につなげたいと考えています。
      2023/4/2350代・中学校教諭

    コメント一覧へ

  • 伝え方で180度変わる!未来志向の「ことばがけ」

    伝え方で180度変わる!未来志向の「ことばがけ」
    宇野 弘恵 著
    刊行:
    2022年1月21日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • 今年度、1年担任になり、ベテラン支援員さんと一緒に子どもたちに関わっています。

      【支援員としてベテランの方へ】
      1年の子どもたちへの関わり方について、この本をもとに話す機会をつくれました。一緒に組む方は、支援員としての経験値が多いです。そこで、相手の感情に配慮した伝え方を模索していました。

      子どもたちの成長、主体性の発揮、自立に何が大事なのか、この本の宇野弘恵先生の考え方を間にして、共通理解を図るために活用できました。
      2023/4/2340代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 酒井式で描く“四季の学校イベント” 5・6年編
−フルカラーのモデル作品と完成ナビ

    酒井式で描く“四季の学校イベント” 5・6年編
    −フルカラーのモデル作品と完成ナビ
    酒井式描画指導法研究会 編
    刊行:
    2011年5月9日
    ジャンル:
    図工・美術
    対象:
    小学校
    • 具体例があり、わかりやすい。描かせ方もありすぐに使える
      2023/4/23なめこ

    コメント一覧へ

  • トレーシング練習で漢字力UP!
漢字の読み書きに困難のある子のスーパーイラスト漢字 小学6年編

    トレーシング練習で漢字力UP!
    漢字の読み書きに困難のある子のスーパーイラスト漢字 小学6年編
    佐竹 真次 他 著
    刊行:
    2013年5月10日
    ジャンル:
    特別支援教育
    対象:
    小学校
    • 来年から中学生になるので中学生用も発行してほしい
      2023/4/2240代・父親

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 330
    • 331
    • 332
    • 333
    • 334
    • 335
    • 336
    • 337
    • 338
    • 339
    • …1357
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ