-
授業力&学級経営力 2023年10月号指示・説明の腕を磨く!
- 刊行:
- 2023年9月6日
- ジャンル:
- 授業全般
- 対象:
- 小・中
- 全国で活躍される先生方の技術が惜しげもなく掲載されており,明日から使えるものばかりでした。2023/10/1430代・小学校教員
-
道徳教育 2023年10月号教材提示とびきりアイデア集
- 刊行:
- 2023年9月6日
- ジャンル:
- 道徳
- 対象:
- 小・中
- 様々な実践が網羅的に示されており,大変参考になった。特に加藤先生の発問と問い返しをセットで考えるというご提案は今後の授業作りに参考にしていきたい。2023/10/1430代・小学校教員
-
学級経営サポートBOOKS新任3年目までに必ず身に付けたい!子どもがサッと動く統率のワザ68
- 刊行:
- 2016年7月25日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- すぐに実践できるような内容がたくさん書かれていて、購入してとても良かったです。2023/10/14ペパーミント
-
ロケットスタートシリーズ学級づくり&授業づくりスキル 日直・係活動・当番活動
- 刊行:
- 2023年2月17日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- 係と当番の捉え方を勘違いしている学年部の先生方に説明するために購入しました。2023/10/1450代・小学校教員
-
小学校 ちょっとで効果じわじわ 授業がうまくいくアイデア100
- 刊行:
- 2023年9月1日
- ジャンル:
- 授業全般
- 対象:
- 小学校
- 沢山の先生方の知恵が詰まっている素敵な本だと思います。2023/10/1440代・小学校教員
-
どの子も輝く! 通知表の書き方&所見文例集 小学校高学年
- 刊行:
- 2020年5月15日
- ジャンル:
- 評価・指導要録
- 対象:
- 小学校
- 自分が普段使っていない言葉や言い回しが参考になりました。2023/10/1450代・小学校教員
-
社会科教育 2023年11月号事前と事後で8割が決まる!「研究授業」リデザイン
- 刊行:
- 2023年10月5日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 小・中・高
- 研究授業の際に考える視点がふえました。新たな発見があったので現場でいかしていきたい。2023/10/1430代・中学校教員
-
「資質・能力」を育てるパフォーマンス評価 アクティブ・ラーニングをどう充実させるか
- 刊行:
- 2016年9月8日
- ジャンル:
- 授業全般
- 対象:
- 小・中・他
- パフォーマンス課題・評価について考えを整理するのに活用させていただきました。2023/10/1430代・中学校教員
-
数学教育 2023年9月号全員楽しめるヒントつき! 全単元の「おもしろ難問」コレクション
- 刊行:
- 2023年8月1日
- ジャンル:
- 算数・数学
- 対象:
- 中・高
- 単元の最後だけでなく、導入にも使えそうな内容ばかりで、大変参考になりました。抽象的な概念を少しでも日常生活の事象に落とし込んで、前向きに学習させたいと思います。2023/10/1350代 中学校担当
コメント一覧へ